概要
明陀宗とは、青の祓魔師に登場する架空の宗派であり、それに関する作品に付けられるタグである。
設定
正式名称は「明王陀羅尼宗(みょうおうだらにしゅう)」。
仏教系宗派の中でも特殊で、魔を祓うことに特化した祓魔師集団。「青い夜」で大量の僧侶が死亡したことから「祟り寺」と恐れられるようになり、信徒や檀家の減少・財政難で存続の危機に陥ったことから、10年前より正十字騎士團に所属することとなった。
不角が開祖であり、降魔剣「倶利伽羅」を本尊とする。総本山は京都洛北の金剛深山にある不動峯寺。
世襲制の組織体制をとっており、不角の子孫である勝呂家が座主血統、志摩家・宝生家・三輪家などが僧正血統。
開祖の不角は、かつて江戸後期の日本で猛威を振るった強大な悪魔「不浄王」を倒したとされている。
不角は、火の悪魔・伽樓羅の憑依した魔剣・倶利伽羅で不浄王を鎮めたが、不浄王の心臓となる2つの目がこの世に残ったため、明陀宗はこれを封印することを使命としてきた。
門下の者は以下の通り。