ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

後志自動車道の編集履歴

2022-08-25 09:23:03 バージョン

後志自動車道

しりべしじどうしゃどう

後志自動車道とは、北海道にある高速道路。

概要

北海道にある高速道路。その名の通り後志地方を経由しており、札樽自動車道道央自動車道道東自動車道十勝オホーツク自動車道などと共に北海道横断自動車道を構成する。


2018年(平成30年)12月8日に余市IC/TB(余市郡余市町)〜小樽JCT(小樽市間が開通した。この区間は高速自動車国道に分類され、NEXCO東日本北海道支社が管轄する有料区間である。


虻田郡倶知安町〜余市IC/TB(余市郡余市町)間は「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路」に分類され、国道5号「倶知安余市道路」として整備中。この区間は国土交通省北海道開発局が管轄する無料区間として開通する予定。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました