ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

おなごというものはな、キノコが大好きなんだの編集履歴

2022-09-19 17:16:03 バージョン

おなごというものはな、キノコが大好きなんだ

がせねた

『鎌倉殿の13人』の迷セリフである。

概要

2022年7月31日放送の『鎌倉殿の13人』第27話「ままならぬ玉」の迷セリフである。


三浦義村の娘・初に「おもおしろくない」と冷たくあしらわれ、落ち込んでいた泰時に父・義時は、八重の気を引くためにしたことをドヤ顔で助言する。

 義時「わかっていないな、おなごというものを」

   「初は寂しいからそんなことを言うんだ」

   「山ほど土産を抱えて帰ってくれば、機嫌をなおしてくれる」

   「いいことを教えてやろう。おなごというものはな、大体キノコが大好きなんだ」

喜んだ泰時は、山のようにキノコに持ち帰り、初に贈ったのだが

 泰時「初にあげたら、全部突き返されました」

息子からの報告に義時は「えっ!」と驚き、かたわらの比奈を見た。


若き日に義時は、妻となる八重の気を引くために、信濃からの土産にキノコを大量に持って帰り、頼朝に間違いであると諭されていたが…。


SNS上では

頼朝の忠告を忘れた視聴者は、義時からの「下ネタ満載の比喩」と思って騒然とし、

頼朝の忠告を覚えていた視聴者は

「小四郎…女子はみんなきのこが好きなわけじゃないと学んだはずでしょ」

「小四郎 まだきのこを信じていたのか」「きのこ好き説まだ信じてたのw」

「キノコの件学習してなかったのか」

「親子でキノコで失敗する恋愛って何w」

「親子何代まで続くのかこのキノコ攻めは」

「親子二代で想い人にキノコを突き返される」

「北条家代々の家訓『おなごはキノコが好き』」


義時はまた、第34回「理想の結婚」でも[失敗に懲りずに]二階堂行政の孫・のえにもキノコを贈り、このときはのえも贈り物を受け取っているが、直後に「キノコって嫌いなのよね」と笑いながら仲間の女性たちに分け与えている。


そもそも、なぜ「おなごはキノコが好き」との誤った知識を義時が持ち続けているのか謎である。

天然で朴念仁な義時にあからさまな下ネタを控えて「おなごはキノコ好き」と吹き込みそうな人が2名いるにはいるが・…。


関連タグ

鎌倉殿の13人 北条義時 北条泰時

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました