ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

墨樽の編集履歴

2022-09-23 20:29:20 バージョン

墨樽

すみたる

FF11を題材とした参加型の創作スレッド「内藤スレ」の登場キャラクター

概要

FF11を題材とした参加型の創作スレッド「内藤スレ」の登場キャラクター。

タルタルのフェイスタイプ8金髪(プルダパゴッパ)。


LS:Booooomerangに所属する黒魔道士で、でNo.1を誇るHNMLS「ミスたる~」のリーダーもしている一級廃人。


正式名称は「糞樽(くそたる)」であったが、「東方陰陽鉄」に登場する際、「糞」という文字が余りにひどいため、作者の配慮で「墨樽」に変更された。

以降、東方有頂天では「墨樽」が定着しており、pixivのタグもこちらが一般的である。


尚、FF11には「ミスタル家」というエルヴァーンの没落貴族が出てくるが、まったく関係ない。


LS内での人間関係

内藤通風と3人組でつるんでいる印象が強い。

高レベルのPスキルと高い頭脳を持つため、参謀的な役割も担う。


作中最恐の存在である臼姫を怒らせるのも大体は墨樽である。


独り言の機能「/echo」を「・えちょ」と打ち間違え、致命的な陰口を誤爆する。

臼姫のことを「オーキッシュネカマ」などと呼び、プリケツをさらした上にレア装備をみつぐことになる。


尚、「オーキッシュ(Orcish)」とは「オークのような」という意味で、FF11の作中でもオーク関連の武器や道具にこの名が冠されている。


ひそかに白樽と付き合っているらしい。糞猫は実の妹。(リアル話)


関連動画


FF11においては、考えなしに高火力の魔法を打ちまくり、速攻で敵のヘイトを集めてプリケツをさらすPスキルの低い黒魔道士の蔑称として使われる。

「墨」が「黒」と似た文字であることや、代表的な精霊魔法である「ファイガ」のイメージが強いものと推察される。


上記の通り、墨樽のPスキルはでもトップクラスなので厳密には「墨」ではない。


関連動画

洋楽の空耳系FLASH動画。

黒魔道士がPTで精霊魔法をまったく使わせてもらえず、サポ白でケアルばかりしていた漂白時代を揶揄した内容となっている。


関連タグ

ファイナルファンタジー11 LS:Booooomerang

黒魔道士 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました