ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

炎属性機械族チューナーモンスター

『ニトロ』と名のついたシンクロモンスターのシンクロ召喚のために墓地へ送られた時、デッキから1枚ドローする効果を持つ。

ニトロ・ウォリアーはレベル7のシンクロモンスターなので、このカード以外のモンスターのレベルは合計「5」である必要がある。サイバー・ドラゴンなどを活用すれば効果の発動自体は難しくない。

しかし、ドロー効果を発動するためには「ニトロ」と名のついたシンクロモンスターのために墓地へ送られる必要がある。

それ以外のモンスターのシンクロ召喚にも使えない事はないが、効果を使えないならより強力なレベル2チューナーモンスターは数多く存在する。

さらに、このカードの代用にできるクイック・シンクロンが登場。汎用性で言えばあちらの方が遥かに高いので、このカードはますます立場を失ってしまった。

とはいえ、ドロー効果自体は強力であり、シンクロ召喚で失ったアドバンテージをある程度回復できる。

TG ハイパー・ライブラリアンが存在する時に効果の発動に成功すれば2枚ドローも可能であり、決して弱いカードという訳ではない。デッキに空きスペースがあれば、ニトロ・ウォリアーとともに入れてみるのも悪くない。

遊戯王5D's』では不動遊星が何度か使用している。クイック・シンクロンの登場以降は出番が激減してしまったものの、シューティング・スター・ドラゴンの効果発動時には毎回このカードがめくられている。

シンクロ召喚の際には、頭部のメーターが動く演出がされる。また、「に~」といった感じの独特の声を出す。

ちなみに、効果テキストには「『ニトロ』と名のついたシンクロモンスターの~」と書かれているが、2012年3月現在、「ニトロ」と名のついたシンクロモンスターは「ニトロ・ウォリアー」のみである。

当初は他にもニトロと名のついたシンクロモンスターが出る予定だったのかもしれないが、結局「ニトロ・ウォリアー」以外のモンスターが出ないまま遊戯王5D'sは終了。

最終的には、ほとんど意味のないテキストになってしまった。

効果テキスト

チューナー(効果モンスター)

星2/炎属性/機械族/攻 300/守 100

このカードが「ニトロ」と名のついたシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

関連記事