ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

関東野菜連合の編集履歴

2022-11-15 12:46:22 バージョン

関東野菜連合

かんとうやさいれんごう

関東野菜連合とは、ボボボーボ・ボーボボに登場する連合である。

概要

ボボボーボ・ボーボボ一話及び真説ボボボーボ・ボーボボ一話と七十三話(最終話)に登場したバイクに乗っている野菜たち。


ボーボボを十字架に張り付けにしてリーダーのニンジンを先頭にバイクで爆走し、ボロボロのボーボボを地べたに放り出して「次ピーマン残したらこの程度じゃすまねーぞ」と言い残して去って行った。

新説ボーボボではボーボボをピーマンまみれにしてクレーン車で逆さまに吊り下げてピーマンを残した事に怒った。

ただ、最終回でボーボボの前に姿を現すとピーマンが裏切り宇宙で帝国を築いている事を話し、ボーボボらと共にピーマンを倒すべく冒険の旅に出た。

尚、団員にピーマンはいない。


悪党がヒャッハーしている最中、主人公が死ぬほど情けない姿で登場するというボーボボらしい捻りまくった初登場シーンを盛り上げた名脇役と言える。

作中でボーボボを二回倒したキャラクターたちとして強キャラ扱いを受ける事も。


「関東」「連合」というネーミング、暴走族ということから元ネタは関東連合と思われる。

アニメでは存在そのものがカットされて登場しない。ゲームではちゃんと登場しているので、テレビの表現規制が原因だろうか?


関連イラスト

ボボボーボ・ルシウス野菜嫌い克服への とっておき友情トレーニング

モトトカゲ乗り回すりんごVoVoVo-Vo・Vo-Vol-Val-8

関連タグ

ボボボーボ・ボーボボ 真説ボボボーボ・ボーボボ

師匠(ボーボボ):ボーボボ世界において「食べ物を粗末にする」という事がどう言うことかを念頭において考察するととんでもない事実が浮かび上がる存在

たこやきマントマン - アニメ版でこれとよく似た「ヤンキーな野菜」たちが登場している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました