ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:和樹
編集内容:親記事変更

概要

タイコウチ(太鼓打)はタガメを細身にしたような、カメムシの一種の水生昆虫である。名前の由来は前肢を太鼓をたたくように動かすことによる。

なお英名は「Water scorpion、ウォータースコーピオン(水蠍)」とかっこいい。

同じカメムシ目の水生昆虫であるタガメやコオイムシが、環境悪化により個体数を減らしている中、飛行能力が高く水質悪化にも強いために比較的見つけやすい昆虫であるが、地域によっては準絶滅危惧種である。

しかし泳ぎは他の水生昆虫より苦手であり、体長と同じくらいの呼吸管を水上に出し、同目のミズカマキリと比べると浅い水中で待ち伏せをし、近づいてきた昆虫や魚、オタマジャクシなどを鎌状の前肢で捕獲し、口吻を突き刺して消化液を注入して溶解した肉を長時間かけて食べる。

編集者:和樹
編集内容:親記事変更