データ
グレード | GⅠ |
---|---|
コース | ドンカスター・芝2920m |
条件 | 3歳牡牝 |
斤量 | 定量 |
1着賞金 |
概要
イギリス競馬における3歳馬向けの繁殖能力選定レースとしては最も古いレースで、現在は秋に行われて長距離適性を審査するレースとして定着している。
「セントレジャー」とは創設当時のスポーツ愛好家として知られていたアンソニー・セントレジャー陸軍中将からとられている。
他のクラシックレースと異なり、このレースを模範としたレースは他国ではあまりないが、その中で日本の菊花賞は本レースと同じ位置づけで行われており、英語版では副称として「Japanese St. Leger(日セントレジャー)」をつけている。
イギリス競馬でのクラシック三冠競走の最終戦ではあるが、近年イギリス競馬では三冠の価値が大きく低下しており、二冠を制した馬でもほとんどの馬がこのレースを回避して凱旋門賞に向かうケースがほとんどである。
三冠馬自体も1970年のニジンスキーを最後に現れておらず、そのニジンスキーもこのレースを使った反動の為に凱旋門賞に敗れたとも言われており、三冠の価値をより一層低くする原因にもなってしまった。
関連記事
アイリッシュセントレジャー…本レースを模範としているがこちらは古馬戦。