ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
銀杏の編集履歴2023/01/23 12:34:11 版
編集者:pix
編集内容:メイン画像をイチョウの実の作品に変更

銀杏

ぎんなん

イチョウ、またはイチョウの実のこと。本稿ではイチョウの実について説明する。

概要

銀杏は「イチョウ」とも読めるが、ここではイチョウの(種子 なおあのくっさい表皮は果肉でなくて「種の表皮」で、銀杏にはいわゆる「果実」に当たる処はない)について記述する。

 茶碗蒸しの具やらやらになる。熟した実は割とどころかかなり臭う。しかも触れるとかぶれるので、まず水に漬けるとかしてふやかしたのち、表皮を除去する。

 そんで以て、出てきた核を、ペンチ等で切れ込み入れたうえ、焼くとかして、殻をとる。と緑色でへんな皮の付いたやつが出る。これを喰うわけであるが、実(種だけどな!)を食べ過ぎると中毒症状を起こす。「ギンナンを歳の数以上食べてはいけない」と言い伝えられてきたが、これにはれっきとした根拠があるからである。

ちなみに、イチョウは雌雄異株で、雌の木にのみができる。

中国では有史以前から食べられていたらしい。

関連記事

親記事

銀杏の編集履歴2023/01/23 12:34:11 版
編集者:pix
編集内容:メイン画像をイチョウの実の作品に変更
銀杏の編集履歴2023/01/23 12:34:11 版