たぬき(ウマ娘)
たぬき
特徴
- 見た目
外見は決まってトレセン学園に通うウマ娘達及び関係者達によく似ている印象を受ける。
……が、近頃は他作品のキャラクターがたぬき化しているのも見受けられる。
- 表情
定まっていない。基本的にションボリとしているが、時折違う表情を見せたりしている。彼女らは白目を剥いている事が多い。
- 大きさ
定まっていない。基本的にパカプチ人形程度だが、大きいものは山をも超してたりする。
- 重さ
定まっていない。見た目以上の重さだったり、逆に羽毛布団並の軽さのものもよくいる。
- その他
見かけるときは大体がじたばたと手足を大きく動かしている。
その動きにどのような意図があるのか、真相は誰にもわからない。
最近はどこかで見たような踊りのようななにかをしているのもよく見かける。
概要と大まかな流れ
デオン(pixiv、Twitter)氏作のションボリルドルフを元に、ふたば☆ちゃんねるの住民が生み出した概念。
最初に上記のデオン氏作のションボリルドルフが持ち込まれ、その何とも言い難い表情が住民の目に留まった結果、様々なキャラクターがションボリ顔で好き勝手に歩くコラ画像が続出し、
魑魅魍魎がスズカの道を跋扈する事態に陥った。
ここまではあくまでもデオン氏作のションボリルドルフを元にしたコラ画像扱いであった。
その後「勲章がついてないし本人ではないのでは?」「どうみても尻尾がウマ娘のそれじゃない」
「耳がたぬき」等の様々な見解の一致によりいよいよ本格的にたぬき扱いされ始めだした頃、
何を思ってか手足を大きく動かしてじたばたさせているgifアニメが投下される。
住民達はその愛くるしい仕草と何とも言い難い表情の相乗効果に心を狂わされた結果、
これをベースとして他のウマ娘がじたばたしているgifアニメが新たに生み出されていった。
大元となるションボリルドルフ作のデオン氏へ迷惑をかけないようにするためにも、
住民達はこれらのコラ群を『たぬき(ウマ娘)』と名付けて明確に区分するようになり、
他作品のキャラクターも含め、今もなおその数を増やしている。
余談だが、「タヌキ」と言う名前の馬がいる。(但し、狸ではなく他抜きが名前の由来)
何故かたまに一緒にいるのを見かけるライスシャワーに似たたぬきとはまた違う存在。
実家の姉か妹のような非常に図々しい性格をしており、ライスシャワーを姉貴呼ばわりする。
特徴的なその不思議な踊りは、一部のたぬき達の間でブームとなっているらしい。
アオハル杯実装以降、所構わず故意にスクイズボトルを溢している様子が多く目撃されている。
- 幻覚
- ログ家
元ネタとなる競走馬すら存在しない完全オリジナルのウマ娘。ふたばでのやりとりが名前の由来になっている。現在存在するのはログアサルト、ログアサラナイト、ログサカノボレ、ログサカノボロー、ログミント(I、II、III)の7人。
(左がログアサルト、右がログアサラナイト)
他サイトにて
ふたば☆ちゃんねるにてションボリルドルフとそれを元に動き出したたぬき達を素材に用いて住民が掲示板に投下していたくだらない動画の一部が、ニコニコ動画への無断転載という形で輸入され(てしまっ)た。
それによって外部の人間もたぬき素材を用いた動画、もしくは素材そのものを作成するようになり、ニコニコやyoutube、そしてここpixivなどで製作者を明かしての投稿も目立ってきている。
留意点
元はふたばちゃんねる内でのローカル性の非常に強い、身内ネタとしての扱いだけであったため、上記にもあるニコニコ、youtubeへの転載(密輸)や、twitter等、公の場に身内ネタが公開されることをローカルルールの崩壊(デオン氏への配慮など)を理由に住人は非常に嫌っている。
実際、ニコニコへアップロードされた動画の一部は掲示板内でのたぬきネタを廃れさせるために荒らしが行った行為の一端である。
たぬきの各種素材についても一部の層によって想定されない種の創作に利用される例が出てきてしまい、素材公開そのものが問題視されている。
流行してしまった以上見て見ぬふりしろとは言えないものの、あくまで公になることを良しとしない、ごく限られたコミュニティ内での身内ネタであり、持ち出された動画は荒らしの手によるものも存在する、ということは心に留めておいてほしい。
もっとも今では制作した住人による自主的な動画公開(正規輸入)も増えている為、半ば黙認状態と言ってもいい状況なのだが。