ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

地雷(モンスト)の編集履歴

2023-03-13 11:27:24 バージョン

地雷(モンスト)

じらい

地雷とはスマホゲームアプリ「モンスターストライク」に登場するギミックの一つである。ダメージウォールなどに並んでメインギミックとも呼べる存在である。

概要

敵がフィールド上にばら撒く爆弾のギミック。ロボットの敵(表紙絵の右側)が地雷を撒くことが多い。踏むか地雷に表示された数字が0になると爆発し、周辺にいた味方はダメージを受ける。クエストによってダメージの大きさが異なり、属性効果を受ける。


対処法

※ロックオン地雷の対処法はロックオン地雷の項目で解説する。


・アビリティまたはコネクトスキルに「飛行」を持つモンスターは、地雷を踏んでもダメージを受けない。

・アビリティまたはコネクトスキルに「マインスイーパー」を持つモンスターは、地雷を踏むと回収し、敵に攻撃すると大ダメージを与えることができる。このアビリティには等級が存在しており、上がるにつれて地雷回収時の攻撃力が高くなる。なお、どの等級でも所有できる地雷の数は4個と決まっている。

等級地雷回収時の攻撃倍率
無印1.5倍
M2倍
L2.5倍
EL3倍

・「超マインスイーパー」を持つモンスターはターン開始時(クエスト開始時やステージに進んだ直後のターン)に、地雷を4つ持った状態になる。地雷の登場しないクエストでも発動する。等級については、マインスイーパーと同じ。


・オールアンチのSSを使う。


・「プロテクション」を持つモンスターは、ダメージが微量の地雷を踏んでもダメージが「1」になる。


ロックオン地雷

敵が味方に貼り付ける地雷。数字が0になると爆発する。「マインスイーパー」を持つモンスターを編成することで対策できる。アビリティをもっていないモンスターは「マインスイーパー」を持つモンスターに触れることで地雷を渡すことができる。


関連ギミック

地雷回収時にダメージアップ

メメントモリで初登場したギミック。地雷を持ったモンスターが敵に触れた際の攻撃力が通常時よりも上がる。この表示があるときは、地雷を回収した状態で攻撃しないとダメージを与えられない場合が多い。クエストの仕様上、マインスイーパーが必須である。


地雷耐性(仮)

正式名称は不明。シュリンガーラで初登場した。地雷を持ったモンスターが敵に触れた際の攻撃力に補正がかかり、与えるダメージが軽減される。例えばシュリンガーラの場合、無印のマインスイーパー持ちのモンスターが対象の敵に攻撃すると、地雷を持っていない状態よりも攻撃力が下がってしまう。

等級の高い「マインスイーパー」持ちや「飛行」持ちのモンスターで対策可能。


エナジーコンテナ

ムラクシャで初登場したギミック。このギミックに触れると「エナジー」を取得することができ、敵に大ダメージを与えることができる。上述の特徴に加え、4つまで持つことが出来る点等が地雷と共通している。ただし、エナジーは自身の攻撃ターンのみ有効であり、次のターンに持ち込むことはできない。


余談

・2022年10月現在、「マインスイーパー」はゲージショットのアビリティになっていない。

蒲公英を初めとする花を模した名前のモンスターは「飛行」を持っていることが多い。ただし、アイリス等、該当しないモンスターも存在する。


関連イラスト

地雷に関するイラストを紹介してください。


関連タグ

モンスト

メインギミック

ダメージウォール 重力バリア ワープ 地雷

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました