ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

平維盛(平家物語)の編集履歴

2023-04-11 08:20:49 バージョン

平維盛(平家物語)

あにめのこれもり

平維盛(平家物語)とは、平家物語の登場人物。 本作における重要人物の一人であり、平家衰亡の運命に翻弄された人間の一人。

概要

CV:入野自由


平家物語(アニメ)の登場人物であり、史実の平維盛をモデルとしたキャラクター。

平家物語の中でも特に主要人物の一人として色濃く描写された人物。

平家の次代の棟梁と目された平重盛の息子であり、史実同様に舞の名手であり、優しく穏和な性格をしているが、それ故に戦乱の世で武士として生きるには心許ない精神的な脆さを持っている。

結果的にそれが原因で自身の破滅を招く事になる。


人物像

良くも悪くも優しすぎる人間として描写された人物。

本作の主人公であり語り部であるびわが重盛に引き取られた時には、唐突な事にびわに反発する弟の資盛とは違い、すぐさまに彼女を家族の一員として認め、受け入れており、舞の名手として公家の間にも名を馳せるなど、文化人・知識人としての活躍が目立つ。

また、怖がりで臆病な性格であり、後年になってこの性格が災いして、数々の失敗を招く様になる。一方で、父の重盛同様に律儀で生真面目な、責任感の強い人間としても描かれている。


家庭では息子に駒の回し方を教えるなど、びわも感心する程の良き父親としての一面を見せる一方、妻の父・藤原成親が鹿ヶ谷の事件の関係者であった事から、一門の中で苦しい立場に立たされてしまう。


文化人・知識人としては非常に高名で、叔母である平徳子の妊娠祈願の際には、厳島神社での奉納舞を舞うなど、芸術面で大きな足跡を残す。


しかし、武士としては非常に頼りないと言わざるを得ない人物であり、橋合戦と呼ばれる戦いで初陣を飾って以降、時代の大きな変化を感じ、同時に戦に対する恐怖心を強く抱く様になる。その後、富士川の戦いでは平家の兵士を率いながらも、水鳥の羽音に驚いて全軍で逃げ出しており、これが平家凋落の始まりを告げる事になる。

これ以降、舞の名手として、文化人として生きてきた生き方を改め、武士として生きる為に戦いの中で生きることを決意する。


武将としてはやはり優秀であったようで、富士川の戦いから人が変わったとも言えるほどの活躍を見せるが、完全には戦いに対する恐怖心を忘れ去った訳ではなく、清盛の死後に思わず狼狽してびわに未来を見てくれるように縋り付いている。

倶利伽羅峠の戦いで義仲に敗北した際には、戦争を地獄だと表現しており、戦争・戦いに対する恐怖を最後まで克服することは出来なかった。最終的に、都落ちの際に出家する事に決めるが、死の前にはびわが目の前に現れたことで、最期の会話を交わした後に、入水自殺を果たす。

自身の能力によって維盛の最期を観たびわからは、「最期まで怖がりであったな」と評されている。


総評すると、生まれてくる時代と場所を間違えた人。


関連タグ

平維盛

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました