NHK教育の人気番組天才てれびくんのメインキャラクター。子役レギュラーが演じる。
芸能・モデル・劇団所属者、芸能養成所在校生で構成されているが、てれび戦士名については芸名または本名を使用している者と、本名でも芸名でもない者がいる。また、てれび戦士卒業後は俳優、タレントとして、または芸能界以外でのスターダムにのし上がった者も多く、子役の登竜門としても知られている(歴代メンバーについては加入時期関連記事を参照)。
1993年度末と2014年度末を除く年度末に入れ替えが行われる。新メンバーが加入するときはある程度の紹介はされるものの、卒業するときは告知すらせずに突然いなくなるが、2006年度から2009年度までは番組の最後に卒業挨拶が行ったことがある。
NHKでは全てのてれび戦士新規加入者の呼称は「加入」、「新てれび戦士」、「新人てれび戦士」、「新人」、「新人戦士」という文章表現が使用されており、年度のみ「〇〇人目のてれび戦士」という文章表現が使用されている(※)。
年度 | 構成 | 補足 |
---|---|---|
1993-1994 | 9名 | 最小構成 |
1995-1997 | 17名 | |
1998 | 16名 | |
1999 | 18名 | |
2000 | 20名 | |
2001 | 19名 | |
2002 | 20名 | |
2003 | 21名 | |
2004 | 20名 | |
2005 | 22名 | |
2006-2010 | 24名 | 最大構成 |
2011 | 12名 | |
2012-2013 | 13名 | |
2014-2015 | 12名 | 総入れ替え |
2016-2021 | 13名 | 26代目(2020新規加入者)の松尾そのまは2020年11月11日から、27代目(2021新規加入者)の香月萌衣は2021年4月28日からそれぞれてれび戦士として出演。NHKでは途中加入という文章表現は使用されていない(※)。 |
2022 | 14名 | |
2023 | 17名 |
※参考資料
小中学生の心をつかんで20年以上!『天才てれびくん』 _ NHK放送史(動画・記事)
天才てれびくんhello, ▽新てれび戦士・ソノマがみやぞんと個人面談!? - NHKアーカイブス
天才てれびくんワイド 1999年04月05日(月) 午後06:00~午後06:44 - NHKアーカイブス
天才てれびくんMAX 2007年04月18日(水) 午後06:20~午後06:55 - NHKアーカイブス
メンバー一覧
初年度からの累計は222人(男性106人・女性116人)。
定義
基本的に「視聴者の代表」だが、世界観と年度によって少しずつ意味合いが変わる。
無印
年度 | 意味合い |
---|---|
1993 | テレゾンビへの特殊な抵抗力を持つ、メディアタワーに集められた地球人の少年少女 |
1994 | メディアステーションへと逃れた地球人、「ポコ・ア・ポコ」出演者はミュージック衛星への移住者 |
1995 | 1994年度からの継続出演者はメディア砂漠に不時着した地球人、新人はメディア砂漠の先住民 |
1996 | 1995年度からの継続出演者はパラレルワールドに迷い込んだ人々、新人はパラレルワールドの先住民 |
1997 | パラレルワールドから地球に帰還する少年少女、新人はパラレルワールドの人々 |
1998 | エエカゲンニ星のテレビ文明を再興する少年少女、新人はエエカゲンニ星に向かう際にスカウトされた宇宙人 |
ワイド
年度 | 意味合い |
---|---|
1999 | エエカゲンニ星から帰還し、ロケットの中から番組を放送する少年少女、新人は地球に到着するまでにスカウトされた宇宙人 |
2000 | 高層マンションの屋上から番組を放送する少年少女 |
2001 | 3001年の国家・イカサンダル王国で蔓延する病気・笑わない病を治すために結成された「笑わせ隊」のメンバー。2000年度からの継続出演者は1000年前の地球で面白い番組を製作していた、「天才丸」でイカサンダル王国に召集された少年少女、新人はイカサンダル王国の国民 |
2002 | メディアステーションを奪還するため、テレゾンビと利害の一致で番組を製作する少年少女 |
MAX
年度 | 意味合い |
---|---|
2003 | 2002年度からの継続出演者は「天てれ学園小・中学校」出身、新人は「HK学園」の生徒 |
2004 | 甜歌と愛実はテレビの中の世界・プラズマ界に転移した地球人、残りメンバーは永遠に昼が続く国・テレヴィア(レインボーガーディアンズ。甜歌のチーム配属先でもある)と永遠に夜が続く国・アンダーワールドの人々(アンダー・ワールド・ファミリー。愛実のチーム配属先でもある) |
2005 | 新天地を追い求める蒸気船・ユゲテールの乗員で、騎士団・スチームナイツと魔術師軍団・ジョーキマホーンズのメンバー |
2006 | 新天地の探求を忘れた、500年後のユゲテールの人々で、騎士団・スチームナイツと魔術師軍団・ジョーキマホーンズのメンバー |
2007 | 秘密基地・ナンダーMAXに集められた少年少女。どんな願いも叶えるエネルギーの詰まった部屋・命脈の部屋のカードキーを「Uto」と「Let's」の2チームに分かれて探す |
2008 | 不思議メガネが届けられ、ナンダーMAXに集められた少年少女。200年後の暗黒ガスによる地球の破滅を防ぐため、「フージャ」「ミナリカ」「ドリック」の3チームに分かれて風・火・土のアイテムを探す。聖夜・翼・理来の「ミスト」は2208年からタイムスリップしてきた未来人であり、それぞれのチーム配属先は聖夜はミナリカ、翼はフージャ、理来はドリック。 |
2009 | 高層ビルの屋上で面白い番組を作る少年少女 |
2010 | 「天てれ学園」の生徒 |
大!以降
題名 | 年度 | 意味合い |
---|---|---|
大! | 2011~2013 | 大天才テレビジョンの局員 |
Let's | 2014~2016 | ゴミが変異した怪物「異次元獣」を倒すための未来人の組織・ITAISENにスカウトされた、地球を守る少年少女 |
YOU | 2017~2019 | 漢字の精霊「もじもん」と共に生きてきた家系の組織・守守団にスカウトされた、地球を守る少年少女 |
hello, | 2020~2022 | 電脳空間「電空」が壊れた際に飛び散ったエネルギーを宿した少年少女 |
無印2期 | 2023~ | ジオワールドのねんリングを装着した少年少女 |
別名・表記ゆれ
関連項目
おはガール(おはスタ)…こちらも子供番組のメイン出演者であり、出身者の中には女優、タレント等としてスターダムにのし上がった者も多く、登竜門として知られているなど共通点が多い。