デイノテリウム
でいのてりうむ
長鼻目デイノテリウム科の古代ゾウの仲間である(メイン画像中央)。
概要
学名の意味は「恐ろしい獣」
生息年代:新生代第三紀中新世前期(2300万年前)~更新世前期(約100万年前)
体長5m・体高2.5~3.5程度(Gigaterium 種はさらに巨大になったと考えられている)。
特徴
下顎にサーベルタイガーのような大きく下側を向いた牙を持つが、上顎にはなかった。メイン画像を見ればわかると思うが、大抵の種が上顎に牙を持つゾウの仲間の中でこの特徴は珍しく、その特異性ゆえかあまり繁栄しなかったグループである(とはいえ約2000万年間にもわたって生存しており、一定の成功を収めていたのは間違いない)。この牙は肉食獣からの護身や同族間の争いの際に武器として使うほか、樹皮を剥がして食べるのに使ったと考えられている。ゾウ類の中では、早くに枝分かれした原始的な系統であるが、他の新参の系統とも長く併存していた。温暖湿潤な環境に適応していたため、地球の寒冷化が厳しくなる時代(氷河期)に他の多くのゾウ類と共に姿を消した。