概要
主にその作品の年長者(※成人者とは限らない)の女性キャラクターが、年齢に似つかわしくない服装・言動・行動をしている際に付けられるタグ。男性の場合は「じじい無理すんな」となる。
「ババア結婚してくれ」の流れにあり、この場合の「ババァ」は実際にババァと呼ばれるような中高年、とくに60歳以上の高齢者を指すことはあまりない。Pixivにおいても(成人していることが明らかな)年齢不詳キャラや、ロリババアなどを除けば、ほとんどが50歳以下のキャラクターに使われるタグである。
「ババァ・ババア」は本来侮辱的なニュアンスを持つが、ネット上の一部においてはあくまでネタとして、フィクションの中の年長者、集団において相対的に年齢が高いキャラクター、「熟女」について称される場合が大半である。
しかし、これらの事情を知らない人からすれば、自分の好きな人物や自身、関係者のことを一方的に「ババァ」呼ばわりされるのは非常に不愉快である。そのため「ババァ」ネタを意図していない作品へのタグの添付は避けるべきである。
また現実世界において実在する女性に対して使うことも、相手が何歳であろうと当然避けるべきである。
「ババァ」本人がノリノリでやっていることもあれば、周りに流されるもしくは強制されていることもあるが、どちらも(方向性は違うが)ギャップ萌えの側面も持つ。