概要
ウィスラー王国のわがまま王女ミネルバがダイナスターとの戦いに挑むべく、親衛隊を結成し、旅立つ物語。全5章仕立てになっており、最初からパーティーメンバーが全員揃っているのが特徴的なゲーム。戦闘中にパーティーメンバーが全滅すると最後に立ち寄った教会に戻され、所持金を支払ってゲームを再開させるか、セーブデータをロードしてやり直すかのどちらかになる。
スタッフ
- 舞阪洸 - 原作、シナリオ、ゲームデザイン
- 石田走 - キャラクター原案
- 舞阪洸&レッドカンパニー - 企画・構成
登場人物
年齢、身長、スリーサイズのデータは、PCエンジン版の説明書に記載されていたものを引用。
ミネルバ・ウィスラー 17歳 身長163m B・85 W・58 H・88
声:伊藤美紀
本作の主人公。剣術が得意なウィスラー王国・王位継承権第一位のわがまま王女。
17歳の誕生日を目前に控えたある日、自分だけの親衛隊を作ろうと思い立ち、ミネルバ親衛隊を結成する。
ブルーモリス・ルイ・エルミタージュ 22歳 身長170m B・85 W・58 H・83
声:江森浩子
ウィスラー王国の近衛隊副隊長を務める、智勇兼備の才媛。
五年前にミネルバの守役を拝命して以来、姫のわがままに振り回され、何かと気苦労の絶えない日々を送る羽目になった不幸な女性。
ミネルバ親衛隊結成後は、親衛隊長を務める。
チロリア・ユリシス 21歳 身長172m B・84 W・58 H・86
声:勝生真沙子
賞金首たちから「死神チロリア」と呼ばれ恐れられている、凄腕の賞金稼ぎ。その剣の腕においては、右に出る者がいないと言われている。
彼女がなぜ親衛隊に志願したのか、その真意は謎に包まれている。無類の酒好きで、仲間内では酒豪として知られる。
ケスレー・ウルガ 17歳 身長168m B・76 W・54 H・80
声:三田ゆう子
チロリアに憧れつつもライバル視している、若き賞金稼ぎ。棒術を得意としており、棒(ロッド)をまるで自分の手足のように使いこなす。
少年体型で胸がないことを密かに気にしており、自身の胸をからかってくるラクロアと、よくケンカをしている。
オーリン・キャリー 20歳 身長160m B・86 W・60 H・89
声:萩森じゅん子
サン・アントン尼僧院に仕えていた僧侶戦士(クレリカ)だったが、問題を起こして寺院をクビになり、生活の為に親衛隊に志願。
普段は温厚だが、キレると関西弁になり、性格が豹変する。
トゥア 年齢不詳 身長132m スリーサイズは計測不能
声:渡辺菜生子
オーリンの扶養家族。ある日ある時ある場所で、孤児になったところをオーリンに拾われたらしい。
ハーフエルフの少女であるということ以外、一切の出自が不明。特技は寝ることで、戦闘中でもお構いなしで居眠りをしている。
ミズノ 16歳 身長160m B・82 W・56 H・80
声:笠原留美
人捜しの為に、東の大陸(イースト・ワールド)からやってきた拳法家の少女。
原作では、助けられた恩義からダイナスター側に付いていたが、ゲーム版では最初からミネルバ親衛隊に入っている。
ラクロア・バルビス 19歳 身長177m B・98 W・62 H・93
声:佐久間レイ
親衛隊で一番のナイスバディを誇る元商人。鞭の扱いに長けており、以前はその腕前を生かしてアブナいバイトをしていたことも。
元商人だけあって金銭面にはうるさく、金の為ならば、自らの身体を張ることも厭わないしたたかさを持つ。
ケスレーの胸をからかっては、よくケンカをしている。
エラン・マクニール 17歳 身長165m B・83 W・56 H・80
声:本多知恵子
古代魔術を研究している学者。どちらかというと肉体派が多い親衛隊の中では、あまり目立たない頭脳派タイプ。
作品全体を通して、もっとも謎が多い女性。
ダイナスター
声:松岡洋子
ミネルバに挑戦状を叩きつけた張本人。配下の魔将たちを操り、ウィスラー王国を我が物にせんと画策する謎多き女魔術師。
彼女のその行動の背景には、自らの生い立ちが密接に絡んでいるようだが・・・?
ハガン
声:池水通洋
ダイナスターの育ての親であり、魔術の師でもある老魔術師。物語の重要な鍵を握る人物。
ウィスラー12世
声:銀河万丈
ウィスラー王国の現国王にして、ミネルバの実父。娘のおてんばぶりに、いつも手を焼いている。
慈悲のライケル
声:戸谷公次
最近、北方で急速に勢力を拡大している「黒の騎死王」に仕える13使徒の一人。
17年前にウィスラー王宮内で秘密裏に起きた"ある事件"に深く関与しており、自らの悲願を達成させる為、とある場所にてミネルバ達と対峙する。
サロモン
声:
ディアバレー辺境国・アイガーの壁の頂上で、ひっそりと暮らすハーフエルフの女性。人間に対して不信感を抱いている。
ノルディカ
声:本多知恵子
サロモンと共に暮らす、ハーフエルフの少女。
夢のナビ
声:本多知恵子
ダイナスター配下の魔将の一人。自らの創り出した夢の世界に他者を引き込み、精神的なダメージを与える力を持つ。
ツェルマット公国でミネルバ親衛隊を待ち構える。
火のプレシジョン
声:三田ゆう子
ダイナスター配下の魔将の一人。熱や炎を自在に操る力を持つ。バルディゼール自治領でミネルバ親衛隊を待ち構える。
風のオーチェ
声:萩森じゅん子
ダイナスター配下の魔将の一人。風や嵐を自由に呼び寄せ、軽やかな身のこなしで相手を翻弄する。
ディアバレー辺境国でミネルバ親衛隊を待ち構える。
水のグローヒル
声:
ダイナスター配下の魔将の一人で、魔将たちを束ねるリーダー的存在。
水や氷を操るだけでなく、自らの身体をも水と化してしまう恐るべき能力の持ち主。
ティーニュ公国でミネルバ親衛隊を待ち構える。
鋼のエルバッハ
声:
ダイナスター配下の魔将の一人。異様なまでに鍛え上げられた筋肉美を誇り、自らを「この世で最も強く、この世で最も美しい肉体を持つ女」と称する。
その肉体から繰り出される一撃は、驚異的な破壊力を持つ。ゲーム版オリジナルキャラクター。
鏡のテクニカ
声:
ダイナスター配下の魔将の一人。一度見た相手なら、姿形だけでなく、その能力までも鏡に映したかのようにそっくりコピーしてしまう能力を持つ。
ゲーム版オリジナルキャラクター。
漫画
アスキーコミックス刊 舞阪洸-原作 石田走-作画
プリンセス・ミネルバ 全5巻
小説
スーパーファンタジー文庫刊 舞阪洸-著 石田走-作画
プリンセス・ミネルバ ウィスラー王国物語
プリンセス・ミネルバ2 辺境国の罠
プリンセス・ミネルバ3 フェミナ炎上
プリンセス・ミネルバ4 陽炎のエラン
プリンセス・ミネルバ5 囚われのダイナスター
プリンセス・ミネルバ6 騒乱のブラッコム
プリンセス・ミネルバ7 ムナリーの帰還
プリンセス・ミネルバ8 雷光のレナ
プリンセス・ミネルバ9 守護女神ミネルヴァ
OVA
1 声の出演
ミネルバ・ウィスラー - 伊藤美紀
ブルーモリス・ルイ・エルミタージュ - 井上喜久子
チロリア・ユリシス - 田中敦子
ケスレー・ウルガ - 松本梨香
オーリン・キャリー - 夏樹リオ
ラクロア・バルビス - 佐久間レイ
トゥア - 岩男潤子
ダイナスター - 勝生真沙子
プレシジョン - 長沢美樹
オーチェ - 永堀美穂
グローヒル - 稀代桜子
K2 - 愛河里花子
ラインアルター - 置鮎龍太郎
ヤァ・マハ - 三木眞一郎
ウィスラー12世 - 大塚明夫
老師ハガン - 加藤精三
マイーサカ - 坂口賢一
2 スタッフ
原作 - 舞阪洸
キャラクター原案 - 石田走
監督 - 山口美浩
脚本 - 園田英樹
キャラクターデザイン・総作画監督 - 松原徳弘
作画監督 - 零幡地、仙北寅、小林利充
美術監督 - 金村勝義
色彩設定 - 岡久美子
撮影監督 - 吉田光伸
編集 - 古川雅士
音楽 - 川井憲次
音響監督 - 藤山房伸
プロデューサー - 福与雅子、金正廣
製作 - 東宝、グループ・タック
3 主題歌
エンディングテーマ「かぁいくて ゴメンあそばせ」
作詞 - 真名杏樹 / 作曲 - 川井憲次 / 歌 - 高原由妃
キューティー仮面のテーマ「WAGAMAMA」
作詞 - 園田英樹 / 作曲 - 川井憲次 / 歌 - 伊藤美紀