「……やれやれ、こんな形で私を呼び出す方法があったとは。私は鬼傑組の組長、吉弔八千慧です。畜生界には私以外にも組織の長が存在しますが、この状況……殊に大異変に関して十分に理解できるのは、私くらいでしょう。貴方が普通の人間であっても、その点については賢い選択をしたと言えます。さて、まずは情報が必要ですね。お話を伺っても?」
一覧
東方ロストワードには現在、現在のところ通常の吉弔八千慧のみが登場している。
- 東方ロストワードに登場する通常の吉弔八千慧→鬼傑組組長 吉弔八千慧
本項では1のロストワードにおける八千慧を解説する。
1.の吉弔八千慧
テーマ曲
吉弔八千慧のテーマ曲は、オーライフジャパンの「前衛組長」。原曲は「トータスドラゴン ~ 幸運と不運」。
余談
気質は「気旋」。熱帯性・温帯性低気圧による暴風.または特に印度洋に発生するそれのこと。
ショット名は恐らく「尾撃」と「センザンコウ」から来ていると思われる。
スペルカードは東方鬼形獣からの採用。八千慧が再登場した東方獣王園では、スペルカード1はボスアタック、スペルカード2はCPUスペカとして使われている。
それぞれ吉弔の特徴である「亀甲」「龍」をモチーフとしたスペルカードであるが、原作とは異なりどちらのスペルカードにもカワウソ霊が弾幕攻撃に参加している。
亀符「亀甲地獄」は亀の甲羅の模様を描く弾幕。亀のような甲羅を持つとされる吉弔に見合ったスペルカードである。
原作との相違点は米粒状の弾幕がレーザーに変わっていて、赤の火炎弾がカワウソ霊に差し替えられていること。メタ的に考えるとレーザー弾への差し替えは単に演出のコストカットのためと思われる。
龍符「龍紋弾」は回転しながら収縮するウロコ弾の円で龍紋のような図を描く弾幕。