概要
元となった作品や事例に忠実に再現したこと。
pixivでは「原作通りやっているはずなのに笑える」という意味合いで使われることも多い。 ⇒ 実際こうだから困る参照
解説
漫画・ゲーム・ライトノベルを原作をしたメディアミックス作品が昨今多く作られる際に、よく用いられる言葉である。
原作ファンとしては原作の雰囲気そのまま映像化をしてもらいたいものだが、メディアの違いである声優・BGM・動きなど原作には無いものを再現することになるので、原作そのままというのは非常に難しい問題である。
だが、昨今では実写映画を始めとした原作準拠をあえてとっぱらうことをする作品もあり、賛否両論になりがちである。
また原作とメディアミックス作品とで絵柄が異なる場合、原作寄りの絵柄で描いた作品も該当する。
対義語
中立的対義語 - 俺の知ってるのと違う
肯定的対義語 - 原作クラッシャー 原作破壊 原作モーファー 原作改変 原作変形