ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミーハーの編集履歴

2012-08-06 23:21:27 バージョン

ミーハー

みーはー

軽薄で流行に流されやすい若い女性の言動を揶揄して使う言葉。現在は年配者や男性にも使う言葉として定着している。

昭和時代の流行語。現在のネットスラングで言えばスイーツ(笑)


語源

大正から昭和初期にかけての日本で流行った少女小説(今でいうライトノベルに近い)のファン層やその言動を揶揄して言った言葉。

少女小説の主役キャラに、名前が「み」で始まる人物(「みさこ」とか「みどり」とか)や「は」で始まる人物(「はるこ」とか「はつえ」とか)が多かったことに由来し、そのような少女小説のファンである少女たちのことを「みいちゃんはあちゃん」また略して「みいはあ」といった。

つまり純日本語であり、決して英語の「me」「her」ではない。


現在では、中高年層や男性に対しても使われる言葉である。


関連タグ

アイドル 流行

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました