ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

藤野岬高校ロケット研究同好会の編集履歴

2023-12-28 23:45:27 バージョン

藤野岬高校ロケット研究同好会

ふじのみさきこうこうろけっとけんきゅうどうこうかい

『星屑テレパス』に登場する同好会の名称。

概要

海果とユウ、遥乃が宇宙を目指す第一歩として作ったペットボトルロケットをきっかけに、瞬を仲間に引き入れて発足した同好会。現時点での主な活動内容はモデルロケット(火薬をエンジンに用いた小型ロケット)の制作。


所属メンバー

会長(部長)

海果

CV;船戸ゆり絵

主人公。極度のあがり症で友達ができず、地球以外の星に住む宇宙人相手なら自分の気持ちを伝えられるのではと現実逃避をしていた。

宇宙人を名乗る転校生のユウと出会い、宇宙へ帰りたいという彼女の願いと宇宙へ行きたいという自分の夢をかなえるために動き始める。


部員

【星屑テレパス】ユウちゃん

CV:深川芹亜

もう一人の主人公。ヒロイン。自称宇宙人。地球に来るまでの記憶がなく気が付いた時には灯台にいたと話す。

相手と額を合わせることで気持ちを読み取る「おでこぱしー」という能力を持つ。


夕暮れの教室で

CV:永牟田萌

海果やユウのクラスメイト。クラスの副委員長。

祖父が以前、ユウの暮らす灯台の管理人をしており、特別に地下室を貸してくれる。


雷門瞬

CV:青木志貴

海果やユウのクラスメイト。長い間不登校だった。

機械に強くモデルロケット第3級従事者ライセンスを持つ。


顧問

【星屑テレパス】無邪気な笑原先生💞(⋈◍>◡<◍)。✧♡

CV:高森奈津美

海果らのクラス担任の女性教師。担当教科は現代文。


関連タグ

星屑テレパス 藤野岬高校ロケット研究同好会

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました