「それではっ!ガンダムファイト、レディー・ゴー!!」
「皆さん!いよいよお別れです!
地球を守るガンダム連合は大ピンチ!
しかも、デビルガンダム最終形態に姿を変えたレインが、ドモンに襲いかかるではありませんか!
果たして、全宇宙の運命や如何に!?
機動武闘伝Gガンダム 最終回!
『G(ゴッド)ガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!』」
CV:秋元羊介
概要
1994年4月から1年間放送された『機動武闘伝Gガンダム』のナレーター。
毎回番組の冒頭、次回予告に必ず登場し、元気いっぱい、ノリのよさをもってストーリーを進行する。冒頭では何故か隻眼でないにもかかわらず右目に黒い眼帯をつけている。丸椅子に座って彼にだけスポットライトが当たった状態で語り始めるのもお約束。
また作品を俯瞰する立場でありながら作中の観客席に座りながらナレーションをする等、謎の多い人物。
番組の主要登場人物・東方不敗も彼と同じ秋元羊介氏が演じていたため、東方不敗の死去後すぐ、ストーカーが元気よく次回予告をしゃべっていたことに視聴者の失笑を買ったことがある。
また、最終話の前振りでは「何も説明すべきことは残されていません」と言い、いつもの掛け声をオールキャストで行った。
一方、『超級!』ではパロディやメタ台詞などの悪乗りが大幅に増えている。
関連タグ
ザコソルジャー…ガンダムシリーズにおけるストーカー繋がり。ミニコーナーの解説を担当。
亜細亜紀彦(宇崎ちゃんは遊びたい)…中の人繋がり。外見が似ているだけでなく、アニメ1期第6話では明らかにストーカーをパロった登場演出をしている。