ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レイチュリの編集履歴

2024-04-18 16:50:45 バージョン

レイチュリ

れいちゅり

『崩壊:スターレイル』に登場するDr.レイシオ×アベンチュリンの腐向けカップリングタグ。

概要

スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』に登場するキャラクター、Dr.レイシオ×アベンチュリンの非公式腐向けカップリング。

堅物な学者と軽薄そうに見える商人、という対照的なカップリングである。博識学会スターピースカンパニーが協力関係であるため、それぞれに所属している二人の間には少なからぬ接点があるようだ。


※このタグを用いて投稿する場合、崩壊:スターレイルや崩スタなどの公称タグの使用を避け腐向けタグとの併用や、腐向けHSRなどの棲み分けタグの使用が望ましい。


カップリング表記

日本語レイチュリ
表記揺れシオアベ
英語ratiorine
中国語理砂
韓国語레이츄린
タイ語เรโชรีน
絵文字🗿🦚、🛁🦚、🧂🦚

プロフィール

名前Dr.レイシオアベンチュリン
一人称
互いの呼称君、ギャンブラー 君、レイシオ、教授
所属博識学会スターピースカンパニー
属性虚数虚数
運命巡狩存護
声優武内駿輔河西健吾

※以降ゲームVer2.0までの開拓クエスト、光円錐ストーリーなどの内容を含みます。ゲーム体験を損なう可能性があるので、閲覧の際はご注意ください


ゲーム性能のシナジー

開拓クエスト「倍額保険」では不仲な二人だが、ゲーム性能上の相性はなかなか良い。Dr.レイシオが欲しい耐久力と敵へのデバフをアベンチュリンは提供することができる。またアベンチュリンは味方が追加攻撃を発動時に「ビンゴ!」のスタックが溜まり、溜まり切った後は強力な追加攻撃を行うので、頻繁に追加攻撃を行うDr.レイシオなら容易くスタックを貯めることができるだろう。


一方で敵同士として戦う場合、Dr.レイシオはアベンチュリンのボス形態ーー「『十の石心』博戯の砂金石」に全く歯が立たないと言っていいほど相性が最悪である、Dr.レイシオにとっては十八番の単体ボス戦にもかかわらず。理由を列挙すると、

・虚数属性の攻撃に耐性を持ち、虚数属性の攻撃をするDr.レイシオのダメージが大きく削られる。

・Dr.レイシオの遺物が荒地4セットだった場合、行動制限抵抗に高確率で禁錮が抵抗されて4セット効果がほぼ発動できない。

・スキルで召喚されたダイスを攻撃して得たポイントが「『十の石心』博戯の砂金石」のより低い場合、強力な攻撃を受けてしまう。複数体攻撃もしくは手数で攻撃すれば高得点を得やすい。追加攻撃を高確率で発動できるDr.レイシオに持ってこい…と思いきや、召喚されたダイスにデバフがないので追加攻撃の発生確率は低く、単体攻撃しかできないので高得点を得るのは難しい。特に前半でDr.レイシオが攻撃対象にされた場合は、それ以外の味方は行動不能になりデバフのサポートも望めない。さらにギャンブルに勝てなければ巡狩の運命を歩む Dr.レイシオは大きなダメージを受け、豊穣や存護のサポートがなければ簡単に戦闘不能になってしまうことも。


味方となれば頼もしいが、敵になれば厄介だと捉えられる。


ストーリー内での描写(ネタバレ注意)


※以下ゲームVer2.0までの開拓クエスト、光円錐ストーリーなどの内容を含む


ピノコニーの開拓クエスト「この夜の果てへ」

開拓者の夢境で二人の短い会話が見られる。アベンチュリンの企みの勝算に懐疑的であるDr.レイシオに対し、アベンチュリンは自信満々にチップ3枚で勝てると答えた。


ピノコニーの開拓クエスト「夢を追う若人たちよ」

ピノコニーからの招待に応える形で、スターピースカンパニー戦略投資部の幹部であるアベンチュリンと、カンパニーに協力する技術顧問として博識学会よりDr.レイシオが調和セレモニーに招待された。勿論カンパニーの目的は平和にセレモニーに参加するだけではなく、ダイヤモンドから指名を受けたアベンチュリンは不良資産の精算としてピノコニー奪還を目的に暗躍を始める。


「友人」を求めるものの黄泉の介入により開拓者との協力関係を結ぶことができず、自室に戻ったアベンチュリンを待っていたのはDr.レイシオだった、Dr.レイシオはナナシビトとトラブルを起こすべきではないと忠告し、開拓者との関係構築に失敗したアベンチュリンをこう例えた。「喧しい奴に友人などできるものか。(中略)アティニークジャクは宇宙でも一、二を争うほど耳障りな鳴き声を上げる鳥だ。そして、君の身なりは派手なクジャクによく似ている」。今ではアベンチュリンのキャラクターイメージとして挙げられるクジャクの初出である。

そして、アベンチュリンが得られなかったものは開拓者との協力関係だけではなかった。ファミリーを代表する天環族の男性であるサンデーとのやり取りで十の石心の象徴たる基石すらも没収され、失ったことが会話の中で明らかになる。

基石を失い、只人同然のアベンチュリンでは目的を達成する望みが薄いこと、さらに別のアプローチ方法を用意しているにもかかわらずその詳細を開示しようとしないアベンチュリンにDr.レイシオはつい「協力の前提は互いの信頼だというのに──ツガンニヤ人の幼児教育にはそんなことも含まれていないのか?」と苛立ちを隠す事ができない。

対してアベンチュリンは屈託なく「僕は教育を受けたことも、両親からそんな教えを受けたこともない。僕に何か教える前にいなくなっちゃったからね」と答え、お互いに信用しきれていない現状を明らかにした。図らずもアベンチュリンの過去に触れてしまったDr.レイシオは謝罪し、二人は現状を維持したままピノコニーへの深部へと足を進めることになる。

このシーンで二人は所属している組織の関係で協力しているものの、お互いへの信用は薄い間柄として描かれているが真相は果たして──。


光円錐「最後の勝者」

アベンチュリンが相手に銃口を握らせて、自分の胸元に突きつけさせる場面が光円錐イラストに描かれている。

その相手の髪型や服装が、公式Weiboで投稿されたイラストに描かれているDr.レイシオの姿と酷似しているため、光円錐に登場する後ろ姿の人物はDr.レイシオであると推測されていたが、公式からボイス付きの動画が投稿され、Dr.レイシオであることが確定した。

なお、光円錐は記憶の持ち主にとって強く焼き付いた瞬間、より強い記憶であることが明かされており、「最後の勝者」は存護ではなく巡狩の運命である。


イッテ星穹

アベンチュリンの性能を紹介する「イッテ星穹」では、アベンチュリン本人がゲストにDr.レイシオを指名しており、Dr.レイシオからアベンチュリンに対する様々な解説やコメントを聞くことができる。

普段はけんもほろろな態度を見せるものの、実はアベンチュリンのことを「及第点」と評価していたり、目立つ格好をやめるよう何度も言っていることが明かされたりと、その他にも二人の秘めた関係性が明らかになっているので必見。


余談

  • アベンチュリンのキャラクター紹介では、「生まれた星について…」のインタビューに対しDr.レイシオは「過去を思い返して感慨に耽るより、今の一歩一歩が正しいかどうか確かめたほうがいい」とコメントを出している。
  • Dr.レイシオがクエスト「天才の星の時間」で初登場した際(一人二役で)チェスをしていた。そもそもチェスとは二人零和有限確定完全情報ゲーム、要するに勝敗に運が介在しないゲームである。一方でアベンチュリンは運要素の強いギャンブルを好んでいる。実力で堅実に勝ち進むDr.レイシオとハイリスク・ハイリターンを謳うアベンチュリン、二人のゲームに対するスタンスも対照的である。

関連タグ

腐向けHSR Dr.レイシオ アベンチュリン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました