ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キューポラの編集履歴

2024-06-11 19:15:46 バージョン

キューポラ

くーぽら

構造物や設備などの名称。戦車の部品や溶解炉などが有名どころ。

軍事用語としてはキューポラ(軍事)を参照。


解説

建築物の屋根に設けられた比較的小さい半球形や錐形などをした塔型の構造物のこと。ドームと似ている。

シナゴーグ回教寺院教会霊廟など、中東から西欧に掛けての宗教施設に作られることが多い。


なお、英語の発音は「キューポラ」よりも「クーポラ」の方が近い。


その他の「キューポラ」

これから転じて以下のものもキューポラと呼ばれる。


  • 溶銑炉

を溶解して鋳物を作るための溶解炉の一種で、コークスを燃料とするもの。工場の屋根に塔型の炉が立つ様子が原義に似ていなくもない。

かつては日本でも数多く見られたが、環境問題などが原因で現在では電気炉が主流に。

その昔は埼玉県川口には鋳物工場が多く建ち並んでおり、その名を冠した映画も作られたが、現在では多くが移転、廃業か電気炉へ転換している。


✰

観測用に複数の窓を備え、船外に向けて突出した視察装置。

TIEファイターのキャノピーと似ている。


  • 戦車の設備

戦車装甲戦闘車両特有の設備。キューポラ(軍事)を参照。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました