2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

アラビア語ではマスジド(مسجد)と呼ぶ。
礼拝の時間を知らせる尖の、ミナレットが建っているのが一般的。
イマームの指導により一日五回(シーア派は三回)の礼拝を行う。

日本では珍しい施設だが、東京神戸などで見る事ができる。2017年の段階で日本国内には100ヶ所以上のモスクが存在し、殆どはボランディアで成り立っている。
大きなモスクでは、服装コードを守ったうえで、信者以外も見学できる所もある。

欧州では近年、キリスト教信者の激減とムスリムの増加により、教会がモスクに変わっている場所が増えている。

因みにの頭を置いた場所にはモスクを作らない。
イスラム教では豚は不浄な生き物なので触ることは赦されないからである。

関連イラスト

Eid Mubaraku! (イードカード・東京ジャーミィー)
背景07「モハメッド・アリ・モスク」



関連タグ

イスラム教
シナゴーグ 教会 神殿 
 寺院 神社
Mosque مسجد

関連記事

親記事

イスラム教文化 いすらむきょうぶんか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 55576

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました