ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひざ小僧の編集履歴

2024-08-12 09:13:43 バージョン

ひざ小僧

ひざこぞう

ひざ小僧とは、ひざの別名。

※上の画像はなんか違う


膝頭の記事も参照。


語源

語源は「ひざ坊主(膝坊主)」である。ひざ坊主とはひざの頭がお坊さんのように毛が生えておらずつるつるなことから。

このひざ坊主は童謡「ぼうずぼうず」などにもなっている。


そして「坊主」が大人のお坊さんを意味することから、子供のひざは子供の坊主を意味する「小僧(こぞう)」に由来し「ひざ小僧」と呼ばれている。


俗説で日光東照宮で見られる烏摩勒伽(うまろきゃ)という夜叉神が膝あてに象を象った防具を使っている事に由来するというネット記事が出たがこれは誤り。烏摩勒伽のヒザは「象(エレファント)」であり「僧」ではない。ネット記事になってからわりと広まってしまった俗説である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました