ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

電波人間のRPGのアンテナ一覧の編集履歴

2024-09-23 13:34:25 バージョン

電波人間のRPGのアンテナ一覧

でんぱにんげんのあーるぴーじーのあんてないちらん

「電波人間のRPG」シリーズに登場するアンテナの一覧。※当記事は執筆途中です。

※当記事は執筆途中です。


はじめに

pixivに投稿されたイラストがありませんが、当記事は見やすさを重視するため「電波人間」から分離しました。

ご意見がある方はコメント欄でお伝えください。


概要

攻撃・回復・治療・増強・補助・お得の六種類がある。

「アンテナのねっこ」は、電波人間のレベルが一定以上に達するとアンテナになる。

以下の項目から解説する。アンテナ名の横にあるカッコ内()には、そのアンテナが初登場した作品を指す。記述がなければ無印から登場している。


攻撃

属性攻撃

  • 火属性…やけどを付与することがある。
最初の名前対象
ひのたま単体
3体
やまかじ全体

  • 水属性…みずびたしを付与することがある。
最初の名前対象

  • 雷属性…かんでんを付与することがある。
対象

  • 土属性…どろだらけを付与することがある。




複属性攻撃

2つの属性で攻撃を行う。どれも全体攻撃アンテナとなる。


つかまえる(FREE)


すいとる


ノックダウン


回復


治療


増強


補助


お得


余談

単体と複数対象アンテナの違いは?

攻撃

相手パーティーにスキル:反射を持つ電波人間がいた場合、全体対象だとアンテナを使用する側がダメージを追う危険がある。反射を避けつつ攻撃するなら、単体か3体対象アンテナがおすすめ。


回復・治療

FREEでは固定でAP(アンテナパワー)を消費するので、一人だけ気絶か瀕死の状況で全体対象を使うとAPが余分に消費されてしまう。


その他

未記入


出生でみんなむてきアンテナは受け継がれるの?

分からない。全体対象アンテナとむてき系アンテナという極めて確率の低い組み合わせであること、受け継がれた事例が確認されていないことから、今後も検証が必要になる。


関連タグ

電波人間のRPG

電波を送受信するため機器の外側に付けられることの多い部品→アンテナ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました