ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トーデスシュレッケンの編集履歴

2024-09-26 22:02:42 バージョン

トーデスシュレッケン

とーですしゅれっけん

『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場する武装。

概要

正式名称は、M2M5 トーデスシュレッケン12.5mm自動近接防御火器。

地球連合軍のMSに採用されているCIWS(対空防御機関砲)。

75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」と同様、ミサイルに対して弾幕を形成し、迎撃を行う。武装としては標準的で、牽制に用いるなど接近戦に適した武装である。

イーゲルシュテルンに比べ6分の1という小口径だが、弾芯や炸薬の改良などによって威力の低下は2分の1に抑えられている。小口径化に伴うスペースの余裕から装弾数が増加している。

名称は独語で「死の恐怖」の意。対MS用では無く対人・対車両用にリソースを割いた事から付いた名称とされる。


派生モデルとしては、オーブ国防軍で採用しているM2M5D 12.5mm自動近接防御火器が登場している。


関連タグ

機動戦士ガンダムSEEDDESTINY

イーゲルシュテルン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました