ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マルクス・アントニウスの編集履歴

2024-11-16 14:01:47 バージョン

マルクス・アントニウス

まるくすあんとにうす

古代ローマの軍人、執政官。

生涯

前半生

アントニウス(前82~前30年)は、ローマ共和政末期の内乱の1世紀に、カエサルのもっとも信頼の深い部将として活躍、ガリア遠征やポンペイウスとの戦いで功績を挙げた。前44年にカエサルが暗殺されると、その葬儀を取り仕切った。後継者と遺言されるのは自分であると確信をもったが、実はカエサルが指名した後継者は、カエサルの養子のオクタヴィアヌスだった。


第二回三頭政治

もくろみが外れたアントニウスはオクタヴィアヌスと争ったが、元老院の支持がオクタヴィアヌスにあるのを見て妥協し、同じ部将のレピドゥスを仲介にして、翌前43年に第2回三頭政治を成立させた。三人はいずれもカエサルの部下や系列であり、アントニウスはオクタヴィアヌスの姉のオクタヴィアと結婚し、両者は手を結ぶこととなった。第2回三頭政治は、第1回と同じく、元老院を抑えるための有力者間の妥協であった。この三者で勢力圏を分割した際、アントニウスは東方属州を与えられたため、エジプトの支配権を得た。

アントニウスとオクタヴィアヌスは共同してマケドニアに逃れたカエサルの暗殺者ブルートゥスらを追撃し、前42年のフィリッピの戦いで彼らを討った。


キケロの処遇

三人の意見でまとまらなかったのがキケロの処遇だった。キケロは弁論家として名高く、共和主義者であったがカエサルには協力していた。故にカエサル死後にアントニウスが権力を継承することに激しく反対し、論陣を張っていた。そこでアントニウスはキケロの追放を強く主張、オクタウィアヌスはキケロを弁護したが、三頭政治成立という政治的妥協を重視し、ついにキケロを追放リストに挙げることに合意した。オクタウィアヌスの変心を知ったキケロは、もはや自分の政治的生命もここまでとあきらめたか、ローマから脱出したが、アントニウスの派遣した捕り手に追いつめられ、自殺した。


クレオパトラとの関係

アントニウスは東方遠征を行い、小アジアからシリアに転戦、さらにパルティアと戦った。苦戦が続くなか、プトレマイオス朝エジプトの支援を得ようとしてその女王クレオパトラ7世を小アジアのキリキアに呼び出し、会見した。その会見で彼女の虜となったアントニウスはエジプトに向かい、そのままアレクサンドリアにとどまってしまった。


クレオパトラはカエサルとのあいだにカエサリオンという男子をもうけ、エジプトのプトレマイオス朝の後継者とするつもりでいたが、カエサルの死後、あらたな後ろ盾を必要としアントニウスと結ぶことにしたのだった。

アントニウスはすでに魅了されていたのかそれともその時になって魅了されていたのか、クレオパトラとの邂逅以降の彼は完全に腑抜けになってしまった。


腑抜けなだけならいいが、完全に狂ってしまった。


アントニウスはオクタヴィアと婚姻中にもかかわらずクレオパトラと結婚してしまう。

当時重婚はローマで禁止されていたにもかかわらず、アントニウスはあっさりとオクタヴィアを捨て、さらにクレオパトラとのあいだに三児をもうけてしまう。これにはオクタヴィアヌスも怒ったし、ローマ市民も怒った。

それだけに留まらず、アントニウスはクレオパトラに当方の諸地域を領土として割譲させ、カエサルの正当な後継者はカエサリオンだと主張し始めた。こうして、オクタヴィアヌスは次第にアントニウスへの対決心を強めていった。



第二回三頭政治の破綻

アントニウスは前35~前34年にアルメニアを攻略し、その地を属州にすることに成功したが、前34年秋にアレクサンドリアでその凱旋式を行った。ローマではアントニウスがアレクサンドリアをローマの首都にするつもりなのか、という疑いの声が起こった。さらに、同年、アントニウスが自己の獲得した東方属州の要地をクレオパトラに寄贈することとしたことで、ローマにおけるアントニウスとクレオパトラに対する非難が高まった。さらに前32年、アントニウスがオクタヴィアを離縁したことでオクタヴィアヌスとの対立は決定的となった。すでにレピドゥスが前34年に失脚していたことも相まって、ここで正式に三頭政治は崩壊した。


アクティウムの海戦、そして死

前31年、オクタヴィアヌスはついにクレオパトラをローマの敵として宣戦布告した。同じローマ人であるアントニウスに対する名指しは避けたのだった。アントニウスとクレオパトラはすでにギリシアが戦場となると見て、始めはエフェソスに、後にはアテネに本陣をかまえた。アントニウスは陸戦での決戦を望んだが、エジプト海軍による戦いを主張したクレオパトラに押し切られ、9月2日、ギリシア西岸のアクティウム沖でローマ海軍を迎え撃つことになった。アクティウムの海戦である。

このオクタヴィアヌスのローマ海軍とアントニウス・クレオパトラの指揮するエジプト海軍の決戦であるアクティウムの海戦は、機動力に勝るローマ海軍が、指揮系統もバラバラだったエジプト海軍を一方的に破った。アントニウスとクレオパトラは別れ別れになってアレクサンドリアに戻ったが、翌年クレオパトラが自害したという誤報を聞いたアントニウスは、アレクサンドリアで自殺した。

クレオパトラは今度はオクタヴィアヌスを籠絡しようとしたが失敗し、同じく自殺した。これによって、プトレマイオス朝エジプトは滅亡し、やがてエジプトはローマの属州とされ、オクタヴィアヌスの覇権は地中海全域に及ぶこととなった。


人物

  • キケロはアントニウスを「頭も身体も剣闘士並」と評した。これはある意味で褒め言葉でありある意味にではディスっている訳であるが、これほどアントニウスをよく表した言葉もないであろう。
  • アントニウスに離縁されたオクタヴィアだが、この人物は理想のお嫁さんコンテスト世界史編があったらトップクラスに位置するような、まさに良妻賢母というべき人物で、さらには後にアントニウスとクレオパトラの間に生まれた子供をその手で育てている。そんな彼女をあっさり切り捨てたので、ローマ市民から怒りを買うのも無理からぬ話と言える。

関連タグ

古代ローマ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました