ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

M29の編集履歴

2012-12-11 23:28:42 バージョン

M29

もでるにじゅうきゅう

アメリカの銃器メーカー、S&W社製の大口径リボルバー。専用弾薬・44マグナムと共に、「ハイパワーハンドガン」の代名詞として知られる。

概要

 1956年にスミス&ウェッソン(S&W)社から発売された拳銃で44マグナム弾を使用する。当時「最強の拳銃」と謳われ、実際当時において44マグナム弾は最強の拳銃弾であった(44マグナム弾はそれ以前に「最強」の座にあった357マグナムをその座から引きずりおろす形でM29と共に登場している、このため登場当初は文字通り最強の銃である)。


歴史

 1953年、当時のS&Wの社長、カール・ヘルストロムは高名なハンターにしてガンライターでもあったエルマー・キース(1899~1984)からある依頼を受けた。それは、「新しく考案したハイパワーカートリッジを使用するヘヴィデューティなハンティング用リボルバーを作ってほしい」というものであった。

 キースが考案した新カートリッジというのは、S&Wが製造していたヘヴィデューティガンである44ハンドエジェクターに使用されていた44S&Wスペシャルを改良し、ケース長をのばしたものであった。もとの44スペシャルのマズルエナジーが456ジュールだったのに対し、この新型カートリッジのマズルエナジーは1405ジュールという桁違いのパワーを発揮するパフォーマンスを持っていた。

 早速翌年には銃器・弾薬メーカーの大手であるレミントン社に新型カートリッジの設計図が持ち込まれ製品化された。この新しいハイパワーカートリッジにつけられた商品名が《44マグナム》であった。

 1955年には44ハンドエジェクターをベースとしたプロトタイプが完成し、翌年S&Wはこのハイパワーハンドガンにプロダクツコード《M29》を与え製造・販売を開始した。

 かくして鳴り物入りで登場したM29だが、当初売れ行きは不調であった。その理由は皮肉なことに「威力がありすぎる」というものだった。44マグナムの激烈なパワーは同時に強烈な反動も生み出し、手を傷つけずに射撃するのは困難ということで《ブラッディ・ハンド》なるあだ名までつけられる始末だった。ただし、本来想定されていたユーザーであるハンターからはおおむねよい評価を受けていたのも事実である。彼らは「グリズリーなどの大型獣を確実に足止めできる唯一のハンドガン」としてM29に信頼を寄せるようになった。

 とはいえ、銃そのものの単価が高いこともあって販売成績は伸び悩んだ。そんなM29の運命が劇的に転換したのは1971年、バイオレンス・アクション映画の巨匠、ドン・シーゲルがメガホンを取ったポリスアクションの金字塔『ダーティハリー』が公開されたときからであった。クリント・イーストウッド演じるサンフランシスコ市警のはみだし刑事、ハリー・キャラハンが劇中で撃ちまくるM29が観客の度肝を抜き、一躍このリボルバーをスターダムに押し上げたのである。

 当時の一部の警察官はその大口径と武骨なデザインに魅了され、自腹で購入し携帯していた者もいたようだ。

現在では同S&W社のM500に「最強の拳銃」の座を譲っている。


「最強の拳銃」のキャッチフレーズを世に広め、人気者に押し上げたのは、誰あろうハリー・キャラハンである。

(実はハリーは炸薬の量を減らした減装弾を使用していた事を映画『ダーティハリー2』で明かしている。)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました