ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

近畿自動車道の編集履歴

2024-12-15 02:00:32 バージョン

近畿自動車道

きんきじどうしゃどう

近畿自動車道は大阪府吹田市から松原市へ至る高速道路である。

概要

近畿自動車道とは中国自動車道・大阪府道2号大阪中央環状線と併せて、大阪市の郊外(南河内地区)を経由する高速道路である。

法定路線名としての近畿道は多いが、営業路線名の近畿自動車は当路線のみである。

休憩所に関しては当初は下りのみの東大阪PAのみだったが、つい最近、上りに八尾PAが設置された。

但し、東大阪PAはコンビニがあるのに対して、八尾PAはトイレのみの点は注意して欲しい。


施設名など

片方向の出口及び分流は白三角(△▽)。入口及び合流は黒三角(▲▼)。片方向しかない休憩所は矢印(⇑⇓)で表記する。

また、SIC(スマートインターチェンジ)は備考欄に※をつけている。


全てのICで大阪府道2号中央環状線と接続している為、除外する。

番号名前接続路線備考
中国自動車道広島方面
35吹田IC/JCT名神高速道路本線料金所有り
1摂津北IC(▽▲)松原方面出入口
2摂津南IC(▲▽)吹田方面出入口
2-1守口JCT阪神高速12号守口線
3門真IC(▲▽)吹田方面出入口
3-1門真JCT第二京阪道路
4大東鶴見IC(▽▲)松原方面出入口
5東大阪北IC(▲▽)吹田方面出入口
東大阪PA(⇓)松原方面
6東大阪JCT阪神高速13号東大阪線
7東大阪南IC(▽▲)松原方面出入口
8八尾IC(▲▽)吹田方面出入口
八尾PA(⇑)吹田方面
9長原IC(▽▲)松原方面
10松原JCT
  1. 西名阪自動車道
  2. 阪神高速14号松原線
11松原IC(▲▽)吹田方面
阪和自動車道関西空港和歌山方面

関連タグ

第二京阪道路 阪神高速道路

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました