ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スーパーXの編集履歴

2013-03-05 23:34:04 バージョン

スーパーX

すーぱーえっくす

『ゴジラ』(84年版)に登場するメカ

スーパーX」は、84ゴジラに登場する陸上自衛隊所属の機動兵器。正式名称は「陸上自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 MAIN SKY BATTLE TANK スーパーX」

元々は対ゴジラ用の兵器ではなく、核戦争時の首都防衛要塞として建造されていたが、ゴジラの放射火炎に耐えられる兵器ということで急遽ゴジラと戦うことになった。


データー

全長:27.2メートル
重量:150トン
飛行速度:(最高速)時速200キロメートル/(巡航時)時速120キロメートル
動力:プラズマ核融合反応トカマクタイプ × 1基 (補助加熱に中性水素原子ビームを使用
装甲材質:チタン合金セラミック複合材
乗員:通常6名(最大12名)

装甲が熱に強いチタン合金とセラミック製耐熱タイルの複合材で作られ、集積回路にもプラチナを使用することでかなりの高熱に耐えることができ、劇中ではゴジラの放射火炎の直撃に3発まで耐え切ったほど(4発目で限界が来て機能停止)

機体上部に設置された「各種カプセル弾臼砲」には様々な弾頭が搭載でき、劇中で使用した「カドミウム弾」により一度はゴジラを活動停止に追い込む快挙を挙げる。


後継機としてスーパーX2スーパーXⅢが存在する。


関連タグ

核戦争 首都防衛移動要塞 対G兵器 空飛ぶ炊飯器 ミニ四駆

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました