ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ケメクジの編集履歴

2013-07-18 18:00:58 バージョン

ケメクジ

けめくじ

ケメクジとはピクミン2に登場する原生生物である。

地下洞窟であるシャワールームのボスであり百戦錬磨の穴の中ボス。


名前から巨大なナメクジを想像するが巻貝のようである。


背中の部分が弱点であるのだが非常に旋回の動きが素早く背後を取るのが難しい。

また、ゲキニガスプレーで石化させると、ダメージが通らなくなってしまう。


[オリマー]]またはルーイ(あるいは社長)のビーコンの光に対して反応しているため

片方を離して待機させた上でリーダー変更を行うと

ケメクジはそちらのほうを向こうとするため背後を取ることができる。

この特性さえ気付いてしまえばそれほどの強敵ではなく一匹の犠牲も出さずに倒すことも十分可能である。


実は胴体部分に紫ピクミンを落下させてもダメージを与える事が可能。ただし落下後にケメクジに群がる紫ピクミンが食べられてしまう危険もあるので、ゲキニガスプレーを併用するといい。

ゲキニガスプレーで石化した場合でも、紫ピクミンによる落下ダメージは有効。気付くと一気に楽に攻略できる。


関連タグ

ピクミン2 ナメクジ 巻貝

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました