ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディー・トリエルの編集履歴

2010-05-14 02:48:33 バージョン

ディー・トリエル

SDガンダムGジェネレーションDSのオリキャラの1人、どこかの研究施設から逃げてきた謎の少女。

施設での体験のせいなのかしゃべれない。


ディー・トリエル

概要(ネタバレ注意)

一年戦争を生き残ったギレン・ザビが人類を粛清するため、未来からタイムスリップしてきた(という設定が加わった)ムーンレィスのもつ知識を強奪して作成した強化人間レギオンのプロトタイプ。所定の能力を発揮できなかった事と感情がわずかに芽生えていたことで廃棄処分されかかっていたが、研究者の1人の好意により脱走、エゥーゴに保護される。コウ・ウラキルー・ルカアポリーキラ・ヤマトと仲が良い。


「ニュータイプとスーパーコーディネイターとガンダムファイターの遺伝子を掛け合わせたクローンをDS細胞を基にして作成されたナノマシンで強化した」というカオス極まりない設定を持っており、乗機のセンチュリオ・トライアも突き詰めて言えば「ジオンの技術で量産されたターンタイプ」と相当にアレだが、クロスオーバーとIF展開が入り乱れ、原作には無い魅力を醸し出すSDガンダムGジェネレーションDSのスタンスを良い意味で体現していると言うこともできる。


上記のようなしっかりとした設定をもっているが日常生活の描写が無く、出番自体も多くないため妄想の余地も大きい。スパロボタイプのオリキャラとF系列のオリキャラの中間に位置しているといえる。


戦力としての評価

機体のHPが一定以下になると覚醒して全能力が強化されるが、同じチームの仲間を庇うIDコマンドがあり、センチュリオ・トライアにも全ての属性のダメージを軽減する謎のバリア(レルム・D)とチーム全体のHPを自動回復する能力があるので覚醒するのは割と簡単。

問題は命中率を上げられるIDコマンドを覚えてくれないことである。よってチーム全体の命中力を強化できるIDコマンドか、敵全体の回避力を下げるIDコマンドを覚えるキャラとチームを組ませるのがいいだろう。


関連イラスト

ディー・トリエル に関するイラストを紹介してください。

ディー・トリエルディー・トリエル ウォーズ風立ち絵


関連タグ

GジェネレーションGジェネ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました