ミラバルカンとはモンスターハンターシリーズに登場するモンスター。
概要
幻の存在とされており、体色は黒と赤で染まっており激怒した際には溶岩のような赤色となる。
角の長さが等しくなく、左の方が長い(ちなみに、これは黒龍ミラボレアスが部位破壊されたことで欠損した角の位置と一致している)。生態はほとんど判っておらず、未解明の部分は原種よりも多い。
黒龍ミラボレアスが怒りで赤く染まった姿であるとする説や、火山で力を蓄えた姿などの説がる。
原種の固体と違い咆哮時に空から隕石のような火玉を放つ攻撃を行うことがある。
決戦場と呼ばれる火山地帯に出現し、地形ダメージと隣りあわせで戦うことになる。
その地形効果のおかげで「ミラボレアス3種中コイツが最強」と言われる事も。
余談
- ミラバルカンとは公式の名称ではなく素材から作成できる防具:ミラバルカンシリーズの名前をとり、プレイヤーからそう呼ばれるようになった。正式な表記はミラルーツと同様、あくまで「ミラボレアス亜種」である。
- 最新作MH4で原種が登場しているのはみなさんもご存じのことと思われるが、どうやらミラバルカンとその武具もデータ上存在しているらしいことが判明。現段階では、通常の集会所クエストではミラバルカンのクエストは存在しないため、恐らく、MHP2のミラルーツやMH3GのG級アルバトリオンのような、イベントクエスト限定のモンスターになるものと予想される。なお、一時期ミラバルカンと戦闘できるよう改造されたギルドクエストがプレイヤーの間で大量に出回ってしまい、これによりオンラインでは正式な解禁を待たずにミラバルカンの武器や防具を携行・使用するプレイヤーが増大しており、大きな問題になっている。