概要
「無限拳」とは、『創聖のアクエリオン』のソーラーアクエリオン、『アクエリオンEVOL』のアクエリオンEVOLの必殺技である。
シリーズを通して使われ、パチンコのCMなどでも使われていたり、参戦したゲームでも数多くある必殺技から確実に再現される必殺技の一つであり、名実ともに「アクエリオン」を象徴し代表する必殺技である。
バリエーション『創聖のアクエリオン』
無限拳(むげんパンチ)
基本であり、一番使われた必殺技。
冗談でも比喩でもなく文字通りに無限大に伸びて、敵をどこまでもどこまでもどこまでもどこまでもどこまでも延々と追いかけ回し、命中するや否やさらに加速して大気圏を突破、最後は月面に叩きつける。
核兵器すら通用しない(という設定)のケルビム兵を一撃で破壊できるほどの威力。
亜空間から質量を無限に取り出しているため、攻撃が決まったらドンドン縮んで行って元の長さに戻る。
なお、初使用は第6話で、最初に「新記數器」のエフェクトが入った必殺技でもある。
また『スーパーロボット大戦Z』では、基本的に射程が1~2ぐらいの近接武器の多いタイプである格闘タイプに分類されるが、射程が10以上もあるという衝撃の超々長距離射程で原作再現されている。
放つ度に毎回月に巨大なクレーターができるため、ソーラーアクエリオン(アポロ)との戦闘前に『∀ガンダム』のギム・ギンガナムは「何度も月へ拳を叩きつけていたのは!一度手合わせしてみたかった相手!いざ尋常に勝負!」と特殊台詞が用意されている。
無限交差拳(むげんクロス)
アポロとシリウスが互いに殴りつけ、交差させて敵を2体同時に撃破した。
不幸最低拳(ひっさつ・ふこうのどんぞこ)
アクエリオンマーズで麗花が自分の不幸を力にして、不幸のどん底を打ち抜く必殺技。
光影合一拳
超3D無限拳(コウジゲンむげんアタック)
亜空間から質量を取り込んで機体そのものを巨大化させて、ベクターソルのアポロ、ベクターマーズのシリウス、ベクタールナのシルヴィアが、それぞれ拳、剣、弓で前後左右上下の3体の敵を同時に攻撃して撃破した。
無限叱責拳(むげんビンタ)
パンチと見せかけて手加減したビンタで堕天翅族の双翅を捕まえた。
不幸斷絶拳(ふこうだんぜつけん)
アクエリオンアルファでピエールとリーナの力を借りて麗花が放った手刀で不幸を断ち切る必殺技。
無限合體拳
アポロとシリウスと頭翅が、真の創聖合体したアクエリオンで地球を縫い付けるように一つに合体させた。
地球復活拳
『創星のアクエリオン』にて、文字通りに地球を復活させる必殺技…なのだろうが、不発で終わってしまった為に不明。
創星拳(チキュウソウセイパンチ)
『創星のアクエリオン』にて、アポロとシルヴィアと麗花が放った、文字通りに地球を創星させた必殺技である。
壱発逆転拳(いっぱつぎゃくてんパンチ)
『壱発逆転篇』にて、アポロとシルヴィアと麗花が「創聖の詩」を歌い、拳を大きくして殴りつけ・・・ではなく、叩き潰した。
そして、一輪の花を咲かせた。
バリエーション『アクエリオンEVOL』
無限拳(むげんパンチ)
アクエリオンEVOLの基本の必殺技である。
なお、こちらでは最初の「新記數器」ではなく、その前に「接愛・天翔突」と「平身低頭覇」があった。
幻影明滅拳(サブリナパンチ)
ユノハの力を借りた見えない拳で敵を討つ必殺技である。
邪糾拳(ノーガードアタック)
羞恥心と開放感の猛烈なせめぎ合いで、肌を火照らせ肉を断つ必殺技。
じゃんけんのグー・チョキ・パーの順番で敵を攻撃する。
(ただ、実際にはチョキ・パー・グーの順番だったりする)
超時空無限拳(ちょうじくうむげんパンチ)
無限芭蕉実拳(クラスターむげんパンチ)
ベクターゼドにアマタとミコノとゼシカ、ベクターシロンにサザンカとモロイ、ベクターイクスにカイエンとMIXとユノハが放ったバナナのような必殺技である。
創聖無限拳(そうせいのむげんパンチ)
カグラがソーラーアクエリオンで放った必殺技である。
三位一体拳(さんみいったいパンチ)
ゼシカの「捻る力」、カグラの「逆さまの力」、そしてアマタの「翼」を三位一体にした必殺技である。
運命赤糸拳(デスティニーパンチ)
『創勢のアクエリオンEVOL』にて、ベクターソルのアポロ、ベクターシロンのアマタ、ベクターイクスのミコノによる超帰還合体したアクエリオンで、創聖の書が破けたことによる空間の歪みを抑え込んだ。
バリエーション『アクエリオンロゴス』
無限拳(むげんけん)
アクエリオン煌の必殺技で、読み方は「むげんパンチ」ではなく「むげんけん」である。
他のシリーズの無限拳とは違い、一本の腕ではなくアクエリオンEVOLの無限芭蕉実拳に近い感じでいくつもの腕で攻撃をし、握った拳を開くと爆発もする。
陽無限拳(ようむげんけん)
無限拳に陽の創声力を足して拳に炎を纏ってソーラーアクエリオン、アクエリオンEVOLと同じように一本の腕で放つも、創声の書の力を得て強化されたアクエリオン傷に剣だけで払われてしまい機体は大破している。
救世無限拳(おわりなききゅうせいのこぶし)
アクエリオン燦の必殺技で陽の救世主としての覚悟と燦壱号機の後継機である神話の破壊者ベクター哦号機のもつ12000年前の力で煌の無限拳以上の威力を持っている。
陽拳(サンゴッドノヴァ)
アクエリオン天の必殺技でヘッドを構成する哦号機の胸部に炎のエネルギー弾を生成して無限拳の要領でエネルギーを相手にぶつける。
バリエーション『想星のアクエリオン』
無限絶望拳(アクエリオンむげんぜつぼうパンチ)
TVアニメ『想星のアクエリオン Myth of Emotions』本PVにて登場。
アクエリオンシーゲル:サッコの必殺技である。
第2話にて神話獣の攻撃でサヨを殺されたサッコの怒りによって発動。その際、サッコの過去生であるナヌークの姿がオーバーラップする。
過去の無限拳と同じく腕がどこまでも伸びて敵を攻撃する。伸びる腕は刺々しい鎖のような形状となっている。
超桃爆粉砕拳(アクエリオンピーチスペシャルダイナマイ)
アクエリオンフェオー:モモヒメの必殺技である。
第4話にてビーチバレーのアタックの様に叩くように攻撃し、その名の如く爆粉砕させる。
サルタ・カズヒコによると「エレメントは感情の発露を言葉にする事で、マナの力を引き出し、アクエリオンの必殺技を生み出すのだ!」と説明された。
無限断罪剣(さばきのエクセキューショナーズソード)
本PVにて登場。
アクエリオンティール:トシの必殺技である。
第5話にて刀身が伸びて敵を斬る…のだと思われるが、文字通りに無限大に伸びる訳ではなく3倍ぐらいに伸びた程度で、敵も切断出来なかった。
超絶愛抱擁拳(アクエリオンサインアタックラブハッグ)
アクエリオンシーゲル:サッコの必殺技である。
第6話にてハナの赤い炎をシーゲルが纏い、そのまま敵を抱擁し、さらに頬に口付けをして、爆発させる(爆炎はハートの形になっている)。
バリエーション「その他」
超時空無限拳(フォールドむげんアタック)
『ACE:R』にてソーラーアクエリオンが亜空間から質量を取り込んで「超3D無限拳」のように巨大化をして、フォールド断層と世界の壁を超えて『マクロスF』のスカル小隊を追う敵を撃破し、道しるべとして使用した。
デモで使用されただけで、ゲーム内では必殺技としては使用不可である。
アクエリオンLOVE
『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』にて、『創聖のアクエリオン』のソーラーアクエリオンと『アクエリオンEVOL』のアクエリオンが同時に無限拳を放ち、連続攻撃後に、二つの腕でハートを描く合体攻撃である。
戦闘アニメーションでは「ダブル無限パンチ!」とアポロとアマタが叫んで無限拳を放って、最後にアマタとミコノの「アクエリオンLOVE!」で締めている。
関連タグ
アクエリオンシーゲル アクエリオンフェオー アクエリオンティール