ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エーテル財団

えーてるざいだん

ゲーム『ポケットモンスター サン・ムーン』及び『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』に登場する組織。
目次 [非表示]

概要

ポケモンSM』及び『ポケモンUSUM』に登場する、アローラ地方で活動する傷ついたポケモンの保護を目的とした財団

元々は代表の父親がポケモンのためにと起こしたもので、資金元でもある。

アローラに在る施設を治める幹部の肩書きが支部長である事、初めて訪れた時にハウが「どうしてアローラに来たの」と聞いている事からわかる通り、アローラに本部を持つ組織ではない。


エーテル財団の覚え方

財団のシンボルマークは、英語の「E」を横向きにして漢字の「山」の様にし、その下に英語の「T」を組み合わせたデザインとなっており、これはエーテルの英語綴りである「ether」の「ET」を取った物となっている。

また、このマークの見た目は、さながら海神ポセイドンが所有する三叉の矛・トライデントにも見える。


アローラの中央部に人工島エーテルパラダイス」を建設し、ポケモンの保護を行うだけでなく、島の各地に職員を派遣して治療や生態調査、保護施設の運営などを行っており、ウルトラビーストについても研究・調査している。


詳細

以下ネタバレ注意






















財団という組織そのものは、ポケモンの保護活動を目的とする真っ当な団体に他ならない

しかし、その裏ではルザミーネがスカル団を雇い暗躍していた。

つまり、今作におけるもう一つの悪の組織と言える。

(歴代悪の組織は〇〇団というネーミングが通例だが、エーテル財もこれに当てはまる)

ただし、財団の実態を細かく紐解いていくと、単なる悪の組織として扱うべきかは人によって分かれる。


コスモッグの力でアローラ地方にウルトラビーストを呼び、暴れさせる」というルザミーネの個人的願望のために設立当初の思想や理念が歪められてしまい、劇中ではその成就のため、主人公の前に立ちはだかることとなる。

言うなれば善と悪の二面性を持ち、その両面を主人公に向けてくる複雑な組織と言えるだろう。


本編開始の数年以上前から、財団では空間の裂け目「ウルトラホール」とそこから現れるウルトラビーストについての研究が行われており、それらを異次元からの侵略的外来種と考えたのか、アルセウスの情報をもとにした対ウルトラビースト用戦闘生命体タイプ:ヌルの開発も行われていた。


しかし、対抗手段の研究は凍結され、代わりにウルトラホールを開けることができるコスモッグの研究が行われ始めた。

また、ウルトラビースト捕獲のためのウルトラボールの開発も行っている。

ビースト保護に向けての準備をするとルザミーネが話している場面もあるが、そのルザミーネが作中で「ビーストちゃんはアローラに来ると、環境の違いに戸惑って暴れちゃうでしょう?」と語っている通り、アローラへ無理やり呼ばれるのはウルトラビーストにとっても大迷惑であり、ビースト保護のために活動しているとも言い難い。


スカル団を利用してリーリエとコスモッグをエーテルパラダイスに連行した際、主人公たちと対立することになる。

その時のエーテル財団職員たちの主人公たちに対する態度はかなり悪く、平気で「ぶっ潰す」「お前たちには消えてもらうぜ」「お金とか色々あるのよ」などの黒いセリフを吐いてくる

また、この時戦闘する職員の顔は普段と異なりかなり悪人面。さらには戦闘BGMまでも非常に悪役じみたものとなっている。



スカル団と違って使用ポケモンのタイプに統一性がなく、職員は誰一人として同じポケモンを使用しない。

加えて殆どが進化形で自ずとパラメータが高くなっているので、運悪く先発で相性の悪いポケモンを繰り出して苦戦を強いられる場合があるため、注意が必要。


しかし、多くの職員は組織の暗黒面を知らず、本来の目的であるポケモン保護のために働いていた。

そのため一連の事件の後は純粋にポケモンの保護・治療・調査のみを目的とした真っ当な組織に戻っており、クリア後のストーリーでは主人公たちに協力してくれる。


組織の暗黒面が知られるようになり、失望して脱退する者もいたようだが、組織全体としては事件に関与した一部を除いた人物の降格処分などが行われたのみ(作中で描写された限りでは)であり、改めて保護活動をして罪を償おうとする善良な職員や研究者によって財団を破産させずに存続されている。


また、事件後にエーテルハウスに行くと、職員が主人公に対し「自分たちの組織が迷惑をかけた」と言ってポリゴンやアップグレードをくれる。

勿論この職員たちも暗黒面は知らなかった模様。


USUMでは設定が変更され、ルザミーネはビーストを暴れさせるのではなく、ウルトラ調査隊と共にアローラの光を奪うためにやってくるネクロズマへの対抗手段を考えているという設定になった。

また、ウルトラボールは調査隊がポケモンを捕獲してみる為に試作したという設定に変更され、その後にエーテル財団が量産に成功したとの事。


アニポケ

アニポケでは設定そのものが大きく変わっており、ルザミーネ及び幹部(1人を除くが、後に改心する)、財団職員を含め善人である為か原作とは違いスカル団との絡みも無く、善良な団体となっている。但し、ウルトラボールを開発している点やウルトラビーストに関する研究をしている点は共通。しかし、後ほどルザミーネによりサトシが属するポケモンスクールメンバーを筆頭としたウルトラガーディアンズを結成し、ウルトラビーストを保護するといった活動を行うようになる。

また、アローラリーグの全面サポートも行っている。


メンバー構成

代表

センシティブな作品

エーテル財団の代表を務める、美しい女性。財団設立者である先代代表は彼女の父親。

リーリエグラジオの母親。


幹部

ザオボー

緑色のサングラスが特徴的な、エーテルパラダイス支部長。

スリーパーを始めとしたエスパータイプの使い手。

幹部であることを誇りに思っている様子。


センシティブな作品

ザオボーを支えるエーテルパラダイス副支部長。

面倒見の良い性格で、職員たちから慕われている。


一般職員

エーテル財団職員♂Female Employee~

白い帽子とつなぎを着用している。

所属する部門によって制服が異なるらしい。


余談

上述の通り(結論としては)裏の顔を併せ持ちながらも基本的には善良なポケモン保護団体だったのだが、

サン・ムーン発売前はあまりにも露骨な胡散臭さから「ポケモンを保護する優しい人達の集まり」だと受け取った者が誰一人としていなかった割と気の毒な組織である。

中にはリージョンフォームも彼等による強引な動物実験で生まれた存在と疑う者もいた(実際には無関係)。

これは、当時「ポケモン間における食物連鎖」「ポケモンを傷付ける人間」についての細かい説明が無かった事と、「そもそも自然環境や食物連鎖によって傷付いたポケモンを人間が保護する必要性があるのか、その為のリージョンフォームではないのか」という疑問を抱いた者が多かった為である。

歴代作品において自然の為」「ポケモンの為に活動していた組織が悉く悪の組織だったという事も原因と思われる。


エーテルとは神学においてアリストテレスが四大元素説を拡張して提唱した、天体を構成する「第五元素」のこと。

これまでの悪の組織が名に冠してきた宇宙の要素(ロケット、ギンガ、プラズマ、フレア)をエーテル財団もまた受け継いでいる。


下級職員の姿が他のアローラ住民のように色黒であるのに対し、幹部級の構成員およびその血縁者はみな翠眼や白い肌、あるいは金髪を有している。

リーリエがアローラ以外の地方の出身であることがゲーム中で明言されているため、彼らも同様に他の地方からやってきたものと思われる。


全員に共通するのは「名前がドイツ語由来」であることから、出身地は現実で言うところのドイツ、ポケモン世界で言うとカロス地方よりやや北東のあたりだろうか。

なお、グラジオのみ日本語(グラジオラス)でも成立するが、ドイツ語でもGladiole(グラジオーラ)で変わらない。


関連項目

ポケモンSM ポケモンUSUM アローラ

エーテル財団職員 ルザミーネ ザオボー ビッケ(ポケモン)

ウルトラビースト スカル団


  • ポケモンレンジャー…同じく、ポケモンの保護や調査を行う他、人間やポケモンに対して脅威となりうる存在に対抗するなどの活動を行っている組織。ただし、こちらは完全に白。
  • プラズマ団…行き過ぎた過激なポケモン保護を主張していた団体。穏健派もおり、財団内部にも元団員と思しき人物が確認できる。

関連記事

親記事

悪の組織(ポケモン) ぽけもんのあくのそしき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18692040

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました