ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixpediaのコメント (2ページ目)

ぴくぺでぃあのコメント

「ピクシブ百科事典」β版当時の名称。

コメント

シャイロック 2012-09-12 20:52:58
漫画の親記事が掲載誌だったり漫画家だったりまちまちなんだけど原則掲載誌の方で統一したいのですが。描き手だと複数いることもあるけど掲載誌ならだいたい一意だし、複数移ってても最新・最終のにすればいいしなので。
あまつきとは関係ないあめつき 2012-02-08 21:06:20
吐き気を催す邪悪みたいな羅列記事はどうなんだろうな  個人的には「タグで引っかかる絵に居たかどうか」で切り捨てればいいと思うんだけどね。『ピクシブの』百科事典なんだしさ。
おじぎん 2011-12-28 18:31:47
不具合ひどすぎ・・・ 確認→ログインしてください(ログインしてたよ!?)→記事が更新前の状態に 運営紫ね
toRomuto 2011-09-30 16:38:02
なぜか記事名に「?」が入る記事を開けなくなりました。修正を待ちます。↓R-18はエラーというか「No Image」になりました。
あまつきとは関係ないあめつき 2011-09-29 21:14:47
R-18イラストって記事に載せられないんだっけ?『藤崎空』っていう記事に1個載せたいんだけどなぜかエラーが出る
七紙でニチカ 2011-08-31 19:25:15
記事を更新しようとするたびに概要が真っ白になるんだけどこの怒りはどこにぶつけたら良いの
一 五明 2011-07-29 21:48:03
メイン画像必須でなくなったんだな。編集しやすくはなった。
一 五明 2011-07-14 08:31:41
記事作ってもタグ横が[?]のまま&赤字のままになってたの、再更新したら直るようになったみたい。
こあらっこ 2011-07-07 20:22:31
二重書き込みになってすみませんでした。削除機能本当に復活してくれ。
こあらっこ 2011-07-07 20:21:32
編集していて気付いたんですが、メイン画像に選べない画像があります。 あと、6月30日の仕様変更前に、吉野家の「吉」の正式な字体の文字を記事に使おうとすると、その文字以降の記事が消えたのですが…仕様変更後も多分そうなんでしょうね(試す気にならない)
こあらっこ 2011-07-07 20:21:21
編集していて気付いたんですが、メイン画像に選べない記事があります。 あと、6月30日の仕様変更前に、吉野家の「吉」の正式な字体の文字を記事に使おうとすると、その文字以降の記事が消えたのですが…仕様変更後も多分そうなんでしょうね(試す気にならない)
一 五明 2011-07-07 18:03:51
あ、先頭行から数字リスト使えないのは直ったみたい。
一 五明 2011-07-07 18:01:38
ほんとだ。最初の頃改行し忘れたと思って消して書き直した(単に改行効かないだけだった)とこが見事に二重書き込みに…
こあらっこ 2011-07-07 11:26:45
掲示板の書き込みが消せないどころか,昔消した書き込みが復活してる…だと
一 五明 2011-07-07 08:22:43
この記事、「ピクシブ百科事典」を親記事にするのがいいのか兄弟記事にする(=pixivが親記事)のがいいのか悩む。
一 五明 2011-07-07 08:21:29
抽象的な概念困るよなあ…とりあえず「一般」に分類するしかなさそう。親記事は前の画面に戻るボタン使うと空欄になるけど、環境によっては編集するだけで消える??
結珠 2011-07-06 02:08:52
あの、ラノベでない小説とか、どこに分類すれば良いのでしょうか? あと、ロボットやメカとかも分類がよくわかりません。
はぐき 2011-07-03 18:41:48
マイページがなぜか記事更新順に並ばないので困ってしまいます。これじゃチェックリストの意味が無い。「もっと見る」では何故か1画面分しか表示されないし。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました