ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エレン・M・メイザースの編集履歴

2014-03-08 21:47:32 バージョン

エレン・M・メイザース

えれんみらめいざーす

エレン・M・メイザースとはデート・ア・ライブの登場人物の1人にして、世界最強の魔術師(ウィザード)。そして(いろんな意味で)モエ(おバカ)キャラ。

<プリンセス>がどれ程のものなのか、少し確かめさせていただきます」

CV/伊藤静

概要

5巻から登場したDEM第二執行部部長で、アイザック・ウェストコットの秘書官を務めるノルディックブロンドの長髪が特徴の美少女。

しかしそれは表向きの姿であり、その正体はDEM社の事実上のトップ、アイザックの片腕にして世界最強とされる魔術師。

アイザックに対しては崇拝の念にも似た忠誠心を持っており、何よりも彼の身の安全を第一に考えている。


口調や物腰は丁寧だが、自身の力に酔っているのかの如く、絶対の自信を持っており、それを相手に自負するかのごとく、慇懃無礼に話しながら平気で相手を殺害しようとしたり拷問を行う冷酷かつ目的のためには手段を択ばないアイザック同様、倫理観が極めて低い性格の外道で、CR-ユニット〈ペンドラゴン〉を纏い、精霊を狩ることで自身こそが世界最強の魔術師であることを誇示することに拘っているような発言が言葉の端々に垣間見せることがある。


そのため、9巻にて七罪(の体内にある霊晶石目当てで)の居場所を聞き出聞き出すため拷問されそうになった士道は、彼女に対し、精霊とは全く別の意味での異物感を感じている。


世界最強の魔術師だとされているだけのことはあり、〈フラクシナス〉の主砲を受け止めるは、美九の洗脳を受け付けなかったり、七罪に幼い姿にされてもその戦闘力が全く落ちることが無いなど他の魔術師たちとは一戦を画すほどの力を持っており、反転した十香とも互角以上の戦いを繰り広げた程(その時はこの前に折紙によって負わされた傷口が開いてしまったため一時撤退したが、あのまま戦っていれば十香は負けていたかもしれない)。


ここまで書くとなんだか凄そうな人物のように見えるが、初出の5巻において修学旅行先で精霊<プリンセス>に酷似した十香をカメラマンに扮して調査および監視している任務の最中、士道のクラスメイトである亜衣、麻衣、美衣の仲良し3トリオの強引かつ積極的な性格と自身の不運のため散々妨害されたため(本人は3人が自身の正体に感付いた精霊が彼女らを洗脳し、妨害工作をさせていると明後日の方向に勘違いした事もある)、ただの素人学生相手に本気で天敵と恐れ慄き、疑心暗鬼に陥る、(あるシーンでは落ち込んで体育座りで夕日を物憂げに眺めるシーンまである)、〈バンダースナッチ〉部隊を率いて十香の拉致に訪れた際、その場所が仲良しトリオが「高速穴掘りの術」を練習した場所だという事を失念していたため、その練習した後の窪みに足を取られた挙句に、倒れてきた〈バンダースナッチ〉に押しつぶされ、「ムギュッ」珍妙なうめき声を上げ気絶する、9巻で一瞬の隙に士道に突き飛ばされた際、不可効力で胸を触られた時などは(気持ちも分からんでもないが)憤慨し、本気で怒り狂うなどの数々の冷酷な性格からは想像も付かないギャップ萌え描写のために、全くそんな風にみえないおバカキャラっぽいイメージを読者の皆様方に印象付けてしまった(作者が言うには当初はパッと出のモブキャラ予定がキャラクターの絵を見て一目で気に入ったかららしい(主にいじられ役、もといイジメやすいという理由で))。


当初、士道たちと初めて会い見えた時は、士道に対して歯牙にもかけなかった(ただのお邪魔キャラ程度の認識)が、十香を助けたい一心で<天使>サンダルフォンを顕現させた彼の姿を見て驚愕し、彼に興味を持ち、彼も精霊と同じく捕縛対象として認識した。


なお、士道のことについてはアイザックと違い彼女は全く知らなかったようだが、アイザックが推し進める何だかの計画についてはその詳細をよく知っているようで、彼は命の危険に曝された時は、精霊の捕縛よりも真っ先に救出するため彼の元に向かっている(その際、アイザックに対し「あなたはこんなところで命を失ってよい人物ではない」と発言している)。


また、DEM社と対極をなす組織には袂を別っている実妹のカレン・N・メイザースがいるが、何故袂を分かったのか(精霊に対する考え方の違いという事だけはハッキリしている)も謎に包まれており、その詳細が明かされる日が来るのを待つしかないのが現状である。


なお、エレンとカレンの外見年齢が姉妹というには余りにも一致していないことから、彼女もまた顕現装置(リアライザ)によってて若作り(年齢詐称)している可能性が示唆されている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました