ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソリティ馬の編集履歴

2014-07-02 01:21:00 バージョン

ソリティ馬

そりてぃば

ソリティ馬とはGAMEFREAKによる、ソリティアと競馬を組み合わせたあたらしいゲーム。

概要


2013年7月31日にニンテンドー3DSダウンロードソフトとして配信を開始。

「リズムハンターハーモナイト」に次ぐ社内制度「GEAR」を経て制作されたソフトであり、初の自社パブリッシング作である。


ソリティア(ゴルフと呼ばれるのをアレンジしたもの)をプレイすることでパワーをため、そのパワーで競走馬をはしらせる。ソリティアの結果次第でウマが暴走したり、はたまた人馬一体となって周囲を圧倒したり、またあるいはその両方…と笑いあり涙ありの駆け引きが繰り広げられる。


ゲームのモードは若駒で経験値を稼ぐモード、古馬で成績を重ねるモード、引退したウマの入る牧場に分かれ、牧場ではウマを交配させて次世代の若駒を誕生させることもできる。

また、ゲームを続ける中で馬主さんから特殊馬と呼ばれるちょっと変わった外見のウマを託されることも。ウマの基本デザインは奈香夕氏が手がけている。


キャラクター

主人公

ぜんぜん勝てない新米ジョッキー。

無害そうな顔をして意外とひどいことを言う。

楽して勝とうとしたせいでウマに蹴られて死んだ時に、どこかでみた神様に出会って…。


馬主

がんのすけ

関ヶ原 雁之助。株式会社ガンガン社長。強引な手法で会社を成長させた。

成金趣味の一環として馬主になった。

ときお

笹山 時夫。株式会社プラズマ運輸社長だが、社長のイスを祖父から譲り受けただけの実質ボンボンニート。

そのDQN趣味はウマにも伝わっている。

つるてる

ドクター 鶴照。自称・発明家。

自ら発明したウマと会話できる機械「ウマリンガル」を試すため馬主となった。

ひよこ

目黒 ひよ子。アニメ好き、イヌ好き、歴史好きなど、タレントとしてのキャラ付けのために、様々なジャンルにツバをつけている。

競馬好きを演出するために馬主になってみた。

このゲームはフィクションであり実在のアイドル・タレントなどとは一切関係ありません。

たかひこ

御園 隆彦。競馬ゲームの売り上げで馬主となった。

「次回作は究極のゲームだ!」と豪語しているが8年くらい何も出していない。

このゲームはフィクションであり実在のゲームクリエイターとは一切関係ありません。


ジョッキー

とびた

飛田 一真。現役にして伝説。

すべてのG1レース(国内)を制覇した男。レコードの「とびた」とは彼のこと。

ちょうすけ

大江田 長介。主人公の1年先輩。

勝てないのを励ましていた主人公が、最近レースに勝ちだしたのに焦りを感じて…。


調教師

まえかわ

かつては名伯楽と呼ばれた調教師。今は若手騎手の調教に専念している。


その他

つばめ

美駒 つばめ。トレセンにやってくる行商人。ジョッキー向けのアイテムを販売。

弟の学費をかせぐためだがそうだが…その…お値段が…。


コンプくん

つばめが行商で連れているロボット。

コンプするとプレイヤーに有利な特典があるガチャである。1かい100万円。


ソリティバくん

ゲームのシステムを説明したり、レースに負けた時に敗因を分析したり、はたまたブログやツイッターでお知らせを発信したり…なウマ?のキャラ。

余談だが、ゲーム中の最難関レースで似た名を見たとの話も。


関連タグ

競馬  調教 騎手 ニンテンドー3DSダウンロードソフト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました