ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

しょくぱんまんの編集履歴

2014-09-22 23:49:27 バージョン

しょくぱんまん

しょくぱんまん

しょくぱんまんは、『それいけ!アンパンマン』に登場する主要キャラクターの一人。

概要

CV:島本須美


食パンの顔をしたキャラクター。ジャムおじさんから作られたアンパンマンカレーパンマンとは違い、トースター山という山から生まれたと言われている。アンパンマンワールド的「イケメン」。アニメでは第3話Bパート『アンパンマンとしょくぱんまん』(1988年10月17日関東地区で放送)で初登場した。

普段は毎日「しょくぱんまん号」と呼ぶトラックで、学校へ給食用の食パンを配達している。因みにこのトラックは、第100話『新しいしょくぱんまん号登場』以前まではしょくぱんトラックという普通の運搬車でパンを配っていたが、ばいきんまんに破壊されてしまい、対ばいきんまん用にたくさんの防衛機能が充実したこちらの車を使っている。しかも排気ガスを出さない環境に優しい動力らしい。


こまかな特徴


性格

アンパンマンと同様大変心優しいヒーローだが、紳士気取りでキザな性格もあり、カレーパンマンと言い合いになる事が多い。しかし、お互いにピンチの時は助け合っている。またかなりのロマンチストであり、お花畑によく行ったり、自作のポエムを詠んだりしている。お芝居も大好きで、ミュージカルにはほぼ主役級で出演する。また、映画での扱いは、最近ではめっきりギャグキャラ。


強さ

強さはアンパンマンと同等である。十分怪力だがアンパンマン達が大変強いし、かませいぬ的立場なのもあるが、彼のつよみはやはり頭がきれることだろう。



余談

ドキンちゃんに好かれているが、やなせいわく

『わがままな女の子は、なぜかマジメな優等生タイプを好きになることが多いのです。名作「風と共に去りぬ」での、スカーレット・オハラとアシュレーの関係と似たようなものです』、しょくぱんまんとドキンちゃんはけっこんするの?と聞かれると『しません。所詮はパンと菌です。』

所詮はパンと菌です

ちなみに彼は何枚切りでも常に「二枚目」らしい。



関連イラスト

夕日に向かってそれいけ!しょくぱんまん


関連タグ

アンパンマン ドキンちゃん 食パン ショックぱんまん カレーパンマン イケパン

しょくドキ 食カレ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました