ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネプチューン(パズドラ)の編集履歴

2014-11-02 02:41:51 バージョン

ネプチューン(パズドラ)

ねぷちゅーん

海王神、パズドラ降臨…

概要と性能

西洋神話の世界からパズドラ世界にやってきた海神様。モチーフとなったのはもちろん同名の海神

西洋神第1弾シリーズ水属性。

進化ネプチューン→海王神・ネプチューン→海王神・ヘブンズネプチューン/海王神・アビスネプチューン/覚醒ネプチューン
属性水⇒水・光(ヘブンズ)/水・闇(アビス)/水・水(覚醒)
タイプ神⇒神・体力(ヘブンズ)/神・悪魔(アビス)/攻撃・悪魔(覚醒)
スキルヒュドラの毒(神タイプの攻撃力を1ターン1.5倍+敵全体を超猛毒にする)

こいつの特徴は「ヒュドラの毒」という神タイプエンハンス+超猛毒のスキル。超猛毒で敵がスリップダメージとして受けるダメージは「使用者の攻撃×10倍/ターン」とかなり強力。ただ、ターンが重く、同じ神タイプで超猛毒スキルを持つ赤オーディンの陰に隠れがち。

リーダースキルは水属性被ダメージ半減で、ヘブンズネプチューンに究極進化後は体力タイプ攻撃1.5倍+水光ダメージ55%減、アビスネプチューンは悪魔タイプ攻撃1.5倍+水闇ダメージ55%減。

究極覚醒進化はゼウス・マーキュリーヘラ・イースを素材に使用することでマーキュリーから攻撃タイプ、イースから悪魔タイプを受け継いでステータスが大きく変化しHPが大きく下がるものの攻撃・回復が高くなる。スキルはエンハンス対象が攻撃・悪魔タイプ、倍率が2倍となった「ヘブンズシュトローム」に変化、リーダースキルは水属性+攻撃タイプの攻撃2.5倍+光・闇ダメージ半減となる。

覚醒スキルにバインド耐性と毒耐性を2つずつ所持しており、自身がバインドされないのも大きな強みといえる。


関連

ワダツミ(海の神つながりで)

ミネルヴァ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました