ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

部品取り

ぶひんとり

部品取りとは、改造や修理等のために廃品や完成品から部品を取ることである。
目次 [非表示]

概要編集

機械類などの整備修理および改造の際、部品が必要となる場合が多いが、それらの部品単位の入手が困難、あるいは不可能となっている場合、同一および類似個体から必要な部品を取り出す行為、あるいはその役割を担う個体( ドナー )を指す。

詳細編集

電子機器工場の機械、自転車自動二輪自動車鉄道など各種車両など、安定した運用のためには定期的な整備やメンテナンスが必要となるが、その際問題が発覚したり、使用中不具合が発生した際に修理のための技術や交換用の部品が必要となるが、それら修理用の部品単体が調達困難、あるいは経年劣化等により新品部品が装着できない場合などに、使用されない個体から同一および上位とされる部品を調達する場合があり、その行為およびその部品を提供する個体を「部品取り」という。

個体編集

基本的に故障が存在するものや、不具合があるもの( いわゆるジャンク )など、状態の悪いものを充てることが多く、不良個所を除き使用される場合が多いが、中には新しかったり、状態の良い類似した個体から部品を提供させる場合も存在する。

共食い整備編集

それらが行きつくところまで行きつくのが共食い整備であり、これは「個体自体は現状必要とされるが、点検等で動かせない物から部品を調達する」というものであり、禁じ手の一つである。

改造編集

模型パソコンに関してはいわゆるニコイチ魔改造のために新たなものを購入するケースも存在しているといわれる。

用途の変更編集

本来この目的に供するために購入した個体の状況がよい場合はこの用途にせずそのまま使用する、ということも存在し、甚だしくはこの状況にしてあるものを復活させる、という事例も存在する。

事例編集

鉄道編集



自動車編集

自動車では高額となる部位(トランスミッションエンジンなど)の致命的故障が見られる場合、廃車から取り外した同型に載せ換えることがある。部品を供出した車が部品取りのドナーとなる。


この中古部品には「取り外した状態そのまんま」の中古部品と、「外した部品のうち、まだ使えるものを修理の上で再整備し、新品同様に使えるようにしたもの」であるリビルト品の2種類がある。安価なのは中古の方だが、リビルト品は(業者次第な面こそあるが)きちんとした整備が行われており、中古よりは高いが新品より安く、業者が保証をつけてくれている。特に新品の部品が出ない旧車では、リビルト部品も選択肢になってくる。


整備にリビルト品を使った場合、外された古い部品はリビルト業者に送られて修理・整備され、また他の車で再利用されることになる。


関連項目編集

修理 部品 ジャンク

関連記事

親記事

部品 ぶひん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 612

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました