はじまりのうみ
はじまりのうみ
ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する特性。ゲンシカイオーガ専用。
データ
初出 | 第6世代(ORAS) |
---|---|
効果 | 所有者がフィールドにいる限り、天候を「つよいあめ」状態にする |
概要
第6世代(ORAS)初登場の特性。
そしてゲンシカイオーガ専用の特性である。
効果は上記の通り、天候を「つよいあめ」状態にすると言うもの。
ちなみに「つよいあめ」状態の概要は以下の通り。
・基本効果はあまごいと同じ。
・フィールドにいる限り効果は切れないが、フィールドからいなくなると効果が切れる。
・おわりのだいち、デルタストリームを除き天候を変化させる特性を無効にする(ごく一部の特性以外では無効にできない)。
・天候を変化させる技を無効にする。
・ほのおタイプの技を無効にする。
ご覧の通り、通常のあめふらしを遥かに越えるメリットを所有している。
但しカイオーガは元が炎半減である為、ほのお無効はあまり旨みが無いのが痛い。
そのため、レックウザやベロベルトなど特性の効果でほのおタイプの技を無力化する「はじまりのうみ」を無効化してしまう。但しベロベルトはゲンシカイオーガに素早さで負けているため、相手が最速だと逆に先手を取られて返り討ちにされてしまう。
そして、バランス調整故かゲンシカイオーガが引っ込むか倒されると効果が切れる点に注意。
むしろ最大活用するならばダブル以上の方が良いだろう。
ほのおタイプを弱点とするポケモンと組めば、特性も最大限に活かせる。
特にナットレイは弱点がかくとうのみになり、ハッサムやフォレトスに至っては弱点が無くなる。
シングルでも強いゲンシグラードンに対して、仲間との連携で攻めるのがゲンシカイオーガと言えるだろう。