ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

一般書籍のタイトルでも使われるが、実際のところ誤解を招く表記である。

教会組織・共同体としてのロシア正教会が信じているのは、正教会(東方正教会)のキリスト教信仰である。

同教派の信仰を持つギリシャ正教会、ルーマニア正教会やブルガリア正教会などと信仰している内容は同じである。

ロシア正教会が独自に持つ教義というものは存在しない。「ロシア正教」という名称の宗教・教派がどこかに実在するわけでは無い。

誤解・誤認の理由

「ロシア正教」という呼称とこれに引っ張られた誤解が生じる理由としては、日本人が見るキリスト教やその建築についての知識・情報は西方教会(カトリック聖公会プロテスタント諸派)中心である事、それにより、カラフルな聖ワシリー大聖堂の例、モスクのようにドームが目立つ教会堂の形状の印象が強い。

地理的にもっとも近いロシア以外の正教会の教会堂の情報を得る機会が少なく、ロシア独特のものだという認識が生まれやすい。

また「地名or国名+正教or正教会」という名称の教派は存在するため違和感を覚えにくい。……等が考えられる。

関連記事