ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

岡崎朋也の編集履歴

2015-08-07 14:38:01 バージョン

岡崎朋也

おかざきともや

アニメ及びゲーム『CLANNAD』の主人公。

概要

年齢18
身長173cm
体重61kg
誕生日10月30日
星座蠍座
血液型A型
CV遠近孝一(発売前ラジオCM)伊藤健太郎(CS版特典)野島健児(映画、ドラマCD)中村悠一(アニメ)

イケメン不良学生である。喧嘩は強い。

街の進学校(アニメ版では「光坂高校」という名前が付けられた)に通う3年生。

遅刻の常習犯で進学もあきらめているため、校内では浮いた存在となっている。

同じような仲間で悪友春原陽平と、いつも一緒にいる。

一見付き合いづらそうに見えるが、実際には優しく案外世話好きなところがある。


やれば出来る子


かつてはバスケットボール部でバスケに明け暮れていたが、ある日に父親と喧嘩をしてしまい、その際に右肩を負傷。私生活に支障は無いのだが、肩は上がらなくなり、キャプテンとして充実していたバスケもできなくなってしまい、彼の心に大きな傷を残す。それから父親との関係はめっきり冷え込んでしまい、ろくに会話もせず、夜遅くまで春原のいる寮に入り浸ることが多くなった。


基本的には自身を『不良のろくでなし』と評しておりあまり良い評価を下していないが、ギャルゲーの主人公だけあって、憎たらしいほどにモテモテである。一応、藤林杏を除いた女子とは殆ど接点が無いという設定のはずだが明らかに設定無視といっていいほどモテモテである。


ルートによってはヤンホモと化してしまう(被害者は春原)。


-アニメ版-

「ギャルゲーの主人公」は攻略可能キャラクターが多ければ多いほど、得てして一級フラグ建築士の名誉にあずかるものであるが、岡崎は特にモテモテとの印象が強い。

これは、アニメ版が「物語の初盤では不良学生だった岡崎が、 3年の春に古河渚と出会い、少しずつ心を開いてゆく」渚ルートの基本を外さず、その上で

「原作のいろんなルートを一つの時系列に纏めたストーリー」として描かれている

ため、作中で

ゲーム版で言うところの「ほぼ全てのキャラのフラグ」を終始立てて回ることとなり、特に「異様にモテモテ」との印象が強くなったことによる。

また、CLANNAD人気に本格的な火がついたのが主にアニメからであることも、一因である。



有名なセリフに

「岡崎最高ぉおおお!!!」

等がある。

ちなみにこれは同会社の前作ゲーム『Air』の主人公・国崎往人の「国崎最高ぉおおお!!!」のオマージュでもある。


声優について

TV版と劇場版で声優が違うことも多いKeyアニメだが、朋也は特にその中でもずば抜けていろんな人が声を当てている。

一番最初に当てたのは、2000年後期頃から放送されていたラジオCMにおける遠近孝一である。ただし台詞は本作のキャッチフレーズでもある「俺達は登り続ける、長い長い坂道を……」のみ。


次に声優が当てられたのはPS2版の特典DVDにおける伊藤健太郎である。ヒロインごとに担当声優からインタビューを聞くという試みだったが、インタビュー前に劇中の掛け合いが必要になったため、独自に声優が充てがわれた。こちらは遠近版よりもセリフ量が多い。


あとは周知の通り、劇場版とドラマCDにおける野島健児と、TVアニメにおける中村悠一の2名である。

アフレコ機会に関しては野島のほうが多いが、TVアニメという幅広いメディアで演じてきたことなどもあり、中村のほうが認知度は高いといったところか。


関連イラスト

へぇん!朋也アフター

どうか幸せのかたち


関連タグ

key CLANNAD 岡崎家

古河渚 藤林杏 一ノ瀬ことみ 坂上智代 伊吹風子

春原陽平 藤林椋 古河秋生 古河早苗 春原芽衣 相楽美佐枝

岡崎汐

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました