坂上智代
22
さかがみともよ
「CLANNAD」及びスピンオフ作品「智代アフター」の登場人物。
2年生になった春に転校してきた。足技を駆使した喧嘩が強く、以前は町中の不良を相手に喧嘩を繰り返していたため、近隣の不良生徒には畏怖の対象となったり遺恨を抱かれている。
転校を機に本人は女の子らしく過ごすと心に決めているが、懲りずに挑戦を続ける春原陽平にだけは容赦なく実力を行使する。進学校へ編入するだけあって成績は優秀である。スポーツの経験はほとんどないものの運動神経は主人公・岡崎朋也や藤林杏、春原陽平らを超えて抜群に良いため運動部から勧誘されるが、生徒会長になろうとしているため断っている。このように、あらゆる面で万能であるが、精神面では年相応で未熟な部分がある。
上級生である主人公達に対しての言動に全く後輩らしさがない。生徒会長を目指しているため、自他共に不正や惰性を許さない。一度決めたことには決して譲らず、好きなことに関しては盲目的になる。
視力が悪く眼鏡を掛けることもある。コンタクトレンズを勧められたが恐怖心のため固辞した。坂上鷹文という弟がいる。クラスはB組。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- やはり俺が色んな作品の女性キャラクターとイチャつくのは間違っていない
やはり俺が坂上智代の恋人であり、共に生きていくのは間違ってない。
『比企谷八幡』×『CLANNAD』の『坂上智代』です4,551文字pixiv小説作品 - 夢のかけら
夢のかけら 第四話~第八話
.自サイト(クマノネグラ、http://www9.ocn.ne.jp/~kumanon/index.html)にて掲載しているSSの転載です。 CLANNAD 智代バッドエンド後のSSです。 【第三話】http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=918113 【第九話~第十二話】 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=95020823,541文字pixiv小説作品 - 想いの向かう先
想いの向かう先(21)~(22)
自サイト(クマノネグラ、http://www9.ocn.ne.jp/~kumanon/index.html)にて掲載しているSSの転載です。 智代と別れた後の朋也と少女たちのSSです。完結。(17)~(20)はhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=178027110,653文字pixiv小説作品 - 二日遅れのピーチフェスタ
二日遅れのピーチフェスタ 後編
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=864863の続き。 昨日起きたら出勤する時間、帰ってきたら疲労で気絶……。 学生の頃とは違うなぁ……と、年齢を肌で感じる今日この頃です……。7,072文字pixiv小説作品 いつかこの桜並木の下を、3人で
まさかクラナドの、しかもこの2人の話を書く日がくるなんて思わなかった。 最近ちょこちょここのアニメを観進めています。私は本編の方では朋也に渚ちゃんとくっついてもらいたいなと思っているんですが(実際アフターストーリーはそれですしね)、キャラクターの中では智代ちゃんが一番好きで、24話目の「もうひとつの世界 智代編」を観たときに智代ちゃんのかわいさに沸騰してしまって、もしも智代ちゃんと結ばれた世界の方でこんなことがあったらと考えた勢いで書きました。京アニに思いきり踊らされた気がします(遠い目) クラナド1期は全部観終わって、まだアフターストーリーの最初の方にいるんですが、私は今までこのアニメを観てきて、24話の朋也と智代ちゃんはあそこで納得して終わる人たちではないんじゃないかと思いました。なので、私自分の納得のために書いた気持ち半分、この2人が幸せになってくれるといいなと思って書いた気持ち半分です。自分なりにはある程度納得のいくように書いたつもりですが、24話やゲームの智代ちゃんルートで感動した人にはもしかしたら向かないかもしれません…(汗)そんな話でもよければ、お読みください。 表紙お借りしました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=326267975,334文字pixiv小説作品- On and On
投稿の仕方が掴めない……
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=554135の続き。 自分の頭が悪いのかもしれないけれど、pixivの投稿って複雑かも……。 続き→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5543726,477文字pixiv小説作品