郵政民営化に伴い、2007年10月1日に郵政省→日本郵政公社の郵便貯金部門を引き継ぎ発足した銀行。
総資産は約226兆円(2008年末)と三大メガバンク(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行)を上回り日本最大の規模を持つ。直営店舗の他、郵便局会社が継承した全国約24,000ヶ所の郵便局に窓口業務を委託しており、窓口数においても日本最大級の金融機関である。
そういう経緯から全国どこに行ってもあるのも特徴だが、ゆうちょの真骨頂は入出金時のATM利用手数料が常に無料であること。かつてC76の時に東京ビッグサイトのATMで枯渇を起こしたのもこれなら頷ける?