作詞作曲は共にシンガーソングライターの樋口了一が手がけている。なお複数のバージョンが存在する。
1/6の夢旅人
1997年放送のヨーロッパ21ヵ国完全制覇の際に作られた。当時どうでしょうメンバーの鈴井貴之はFM北海道で自身がパーソナリティを務める番組を持っており、ヨーロッパロケの為に1週間近く番組を離れることとなった時の代理として、モザイクな夜を通じて親交のあった樋口がパーソナリティ代行を受け持った。この時にどうでしょうの応援歌として作られたのが本曲である。
その後1999年開始の「どうでしょうリターンズ」のエンディングとして起用された。
1/6の夢旅人2002
2002年発表。実は1/6の夢旅人のメロディ部分を1998年に発売したV6のシングル「Be Yourself!」のカップリング曲「always」の曲として樋口が提供、採用されたことにより、著作権の管理がジャニーズ事務所とエイベックスの音楽出版子会社扱いとなり、どうでしょう本編、リターンズでの使用が難しくなった。
そこで権利問題を解消すべく、詩の部分にあまり手を加えず作曲をしなおしたのがこの2002バージョンである。
1/6の夢旅人2002~saicorne ver./featuring 大泉洋~
ラテン風にアレンジされたバージョン。どうでしょうのDVD特典映像であるミスターのいいじゃないか!踊りテーマソング。
なおこのバージョンには大泉洋も参加している。
1/6の夢旅人/二度目のありがとう
2005年発売。テレビ放送版とアレンジが異なるバージョン。