ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東京の機能の「新都心」として開発されている地区であり、

大宮区と中央区にまたがり存在する業務地区である。

さいたまスーパーアリーナ、合同庁舎、日本郵政、コクーンシティが存在し、イルミネーション麗しいけやきひろばが著名。かつてはジョン・レノンミュージアムも存在した。

少し足を伸ばすと首都最大級の書店、書楽CD店があるが、漫画的品揃えで言えば、大宮駅東口高島屋のジュンク堂の方が取り揃えがいい。

北の霞ヶ関と言われるくらいに関東屈指の官公庁街にしてオフィス街と言うだけあって、埼玉県庁やさいたま市役所がある(移転してきている)と間違える他県民も多く、実際に合併の暁には市役所をさいたま新都心に移設すると言う一文が添えられていたりもした。

しかし県庁と市役所はかつて浦和市だった浦和区にそのまま置かれている。

最寄駅は京浜東北線さいたま新都心駅が有名だが、新都心南部の最寄りとしては与野駅が該当し、埼京線北与野駅とはペデストリアンデッキ北与野デッキで接続されていて最寄り駅として数えられている。

関連記事