概要
イランの首都、テヘランでお送りしている国際放送であり、世界的に人気が高い国際放送で知られている。
OPには、イラン国家が流れ、ラジオ日誌、コーラン、ニュース、制作番組を原則2本放送される。
制作番組によっては1本にすることもある。
↑イランラジオのOPには毎日イラン国歌が流されている。
日本語放送は日本時間の午後10時23分頃~午後11時23分に本放送が実施される。
1時間の放送の流れ。
工程 | 放送内容 |
---|---|
1 | イラン国歌 |
2 | ラジオ日誌 |
3 | コーラン |
4 | ニュース |
5 | 本日のトピック&解説 |
5-1 | 今日の言葉(やらない日もある) |
6 | 制作番組前半 |
7 | 制作番組後半 |
制作番組のタイトル
何れも2015年8月現在。
但し特別番組が組まれることもある。
曜日 | 前半 | 後半 |
---|---|---|
月 | イランの文化と風俗習慣 | (イラン視点の)世界の情勢 |
火 | イスラムへの理解 | 週刊イラン |
水 | イランに伝わる伝統と民話 | イスラムと生活様式 |
木 | コーラン、天からの言葉 | イスラム社会文化論 |
金 | 金曜広場 | 光の彼方への旅立ち |
土 | ようこそイランへ | 文化芸術最前線 |
日 | 若さと言う宝 | イランの名声、世界的な栄誉。 |
報道の傾向
報道の傾向としてアメリカ、英国、フランス等の負の側面やシオニスト政権イスラエル、サウジアラビアの批判を主体としてイスラム教徒やイラン、ロシアを良い面を報道する事が中心になっている。
基本的には反英米と反イスラエル、反サウジアラビアなら何でもありなのが当局の方針です。